隊長が好きな「ダンス・舞踊」を、紹介するシリーズの第78回は、『第61回 渋谷区民踊舞踊大会』をお送りします。
年明けから、日本舞踊(新舞踊)のお稽古を始めたことを、以前書きました 。
新舞踊とは、日本舞踊の所作を基本にしながらも、振り付けに多様なアレンジを加えた舞踊のこと。古典のほか、演歌、歌謡曲、民謡といった一般的になじみのある曲に合わせて踊ることも多い舞踊のジャンルです。
お稽古をしている「横山流羽衣会」が加盟する「渋谷区民踊舞踊連盟」の発表会が、5月27日 (日) に行われました。この催しは、今年が61回目だそうです。
会場は、渋谷駅西口・南口から徒歩5分の「渋谷区文化総合センター大和田4階 さくらホール」。
昨年10月の 羽衣会発表会 は、同センター6階の「伝承ホール」でした。
客席数 735の「さくらホール」と、345名の「伝承ホール」。渋谷区は、良い施設を持っていますね。
稽古を始めて日が浅いので、外部の人にお見せ出来るところまでに至らない隊長は、羽衣会の皆さんの応援です。
“大島アンコ節” や “八木節” など、全52の演目中、羽衣会の出番は、8演目を占めていました。
来年、隊長はこの舞台の上に立つことが、出来ているでしょうか。
==「ダンス」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/aa03bee8ce98591f1fc4f56a3adfa3c1
Part1~65 省略
Part66 2016/10/31『ハロウィン 仮装 de レッスン 2016』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0d60366591c126b7792e76de51e382f
Part67 2016/11/9 『Straight Street Vol.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1352d68a9c9604deef15769e50b7f584
Part68 2017/1/13 『キエフ・バレエ「白鳥の湖」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/625afb4a95264a6323177d2dbd4df00b
Part69 2017/1/31 『Studio Libra 第4回発表会“COLORS”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/010905d0ce8e3edf0bea009f87615953
Part70 2017/2/20 『KP SHOW! Vol.14』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b16291cee37561cdbfb5b26392f6b8fd
Part71 2017/5/6 『ヒカリノアジト 2017』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fdcd8673e8c8612f237b2ec6c3311c2
Part72 2017/6/7 『Dance A Lacarte“QUEST Vol.6”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0855de7ab6b2c5fb9c8cb5d87eacea75
Part73 2017/10/23『初めての日本舞踊観賞』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b760eb4b50f58048de81dd1988238f5
Part74 2017/12/5 『Straight Street Vol.5』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee2a1ea0513cef50f2131e638719a3ed
Part75 2018/1/30 『Studio Libra 第5回発表会“Colors”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fe7a288f64dadf9304c6b0d56a9502b
Part76 2018/2/27 『いきなりの「日本舞踊おさらい会」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5dcdcbf842d869f18a770267ce356553
Part77 2018/5/9 『ヒカリノアジト 2018』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8611f8fe5c784d88e60ae3bb1613b107