上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その10) ⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/223ce59d1a9eddcb9ca8c21436839e9f
旅の5日目、浦東新区から浦西地区に地下鉄2号線で移動。「中山公园站(公園駅)」で下車し、地下道の「上海小馬路(小径)」を西に向かいます。7~8分歩き、5号口から地上に出て、右手には、「上海巴黎春天大酒店(New World Shanghai Hotel)」があります。同ホテルを右に「定西路」方向に進むと、今日から3泊する「上海貝尓特酒店(Penta Hotel Shanghai) 」の看板が見えて来ました。
おしゃれなフロントで、チェックインしたのが16時頃。
ベッドルームは、シンプルですが、清潔感が溢れています。
ビジネス客が多いのか、アイロンとアイロン台が室内にあります(キャリーバッグを置くためにアイロンは、写真に写らない下に置きました)。
バスルームは、4泊した「上海康桥诺富特酒店(Novotel Shanghai Clover Hotel)」と真逆の伝統的なスタイルです。
ホテルは、「定西路」に面しているのですが、11Fの隊長の部屋は、道路と反対側です。窓からは、右手には2003年12月~2004年11月迄住んでいた、サービスアパートメントの「柏華麗豪華公寓(Belvedere Service Apartments)」が見えます。外壁が薄汚れていて、窓にカーテンも無いので、現在は使用されていないのでしょうね。
奥には、2006年11月~2008年1月に住んでいた「路易凱旋宮」の建物が聳え立っています。
シャワーを浴び、日中の汗を流し、ホテルの外に出たのが18時頃。「長寧路」を「中山公园站(公園駅)」方面に向かいます。すると、「兆富広場」の1Fに6年前はなかった「优衣库(ユニクロ)」が、2Fには「尼达利(ニトリ)」が入店していました。
「优衣库」の店内に。商品は、日本のユニクロとほぼ同じですが、価格は高く設定されている様です。ユニクロは、中国では高級ブランドですね。
晩御飯は、地下鉄2号線「中山公園駅」と直結している、ショッピングモール「玫瑰商業坊商業街(英語名:Metrotown)」の1階と2階にある「滋味軒」⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/022b2b2138a8d17af8a7349dd2ae4f65 と決めていました。隊長が好きだった同店の2Fを訪れましたが、同じ広東料理ですが、店名が「月半鴨(Phat Duck)」になっていました。店員に聞くと、「滋味軒」は移転したそうです。
6年経つと、「玫瑰商業坊商業街」のテナントの殆どが入れ替わっていました。1Fには、以前無かった花屋もあります。
花屋の隣の「食为主(Live to Eat)」の店頭には、「虎牌生啤(タイガー生ビール)、20元(約310円)。一杯買うと一杯を無料サービス」との魅力的なPOP広告が。
入店したのは、19時15分頃。店内は、広くはありませんが、綺麗です。
POP広告には、「一杯無料サービスは、晩上7点(夜7時)迄」と記載されているので、店長らしき人物に「15分過ぎているけどサービスしてくれ」と交渉しましたが、ダメでした。彼の話す中国語が、普通話(標準語)の発音とどこか違うので、聞いてみると、彼はシンガーポール人で、店の経営者だそうです。
一杯無料サービスは受けられなかったが、先ずは、“虎牌生啤” で喉を潤します。
マレーシア料理の店だそうですが、中華料理との差をあまり感じられません。でも、美味しかったです。
お勘定は、料理4品と生ビール1杯で、238元(約3,700円)。
店を出たのが、20時半頃。「長寧路」を渡り、向かったのが「上海書城長寧店」です。上海に住んでいた頃、休日の当てがない時、暇つぶしに訪れていたのが、この本屋か、姉妹店の「上海書城福州路店」でした。店内のレイアウトは、当時と殆ど変わっていなくて、懐かしかったです。
ホテルに帰ったのが、21時頃。毎週日曜日は、“サルサナイト” との事で、1Fのレストランは、サルサを踊る男女で賑わっていました。ダンス好きの隊長ですが、さすが中に入ることは出来ずに、一人静かに部屋に戻りました。
こうして、旅の5日目の夜が更けて行きました。
★続きは 『6年ぶりの上海』 (その12)で★