隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.177 『ドラマ 「人は見た目が100パーセント」』

2017年04月25日 | テレビ番組

隊長が観た「テレビ番組」を紹介するシリーズの第177回は、『ドラマ 「人は見た目が100パーセント」』をお送りします。


4月から始まった、民放各局の連続TVドラマを批評するコーナーの一本目は、『母になる』⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b3d015ee281c9564c3cb0af339b633f を紹介しました。


『人は見た目が100パーセント』は、フジテレビ系列で4月13日から放送開始されました。放送時間は、毎週木曜日 22:00~22:54。


主演は、桐谷美玲。その他の出演者は、水川あさみ、ブルゾンちえみ、成田凌(りょう)、など。


桐谷美玲さんが出演したドラマは、『あぽやん~走る国際空港』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/aab985b809d37c382710160f84465585


『チープフライト』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/36c37b190ced68e7db8d547f3c56a427 の二本を、紹介しています。


成田凌さんは、前クールのドラマ『大貧乏』 で、屈折した青年、加瀬春木役を好演していましたね⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/695c02e2af2a48e3b9ed4e8f32cbeb13


『人は見た目が100パーセント』の原作は、大久保ヒロミの同名の漫画です。


あらすじは、製紙会社に勤務する城之内純(桐谷美玲)は、真面目で見た目は冴えない理系女子です。


ある日、純や研究員仲間の前田満子(水川あさみ)、佐藤聖良(ブルゾンちえみ)、らが所属する研究室が、大手化粧品メーカーに吸収されてしまいます。


その化粧品メーカーのオフィスは、丸の内にあり、一階には榊圭一(成田凌)が勤める美容室があるなど、純のこれまでの人生と無縁なお洒落な環境です。


丸の内に勤務し始めた純たちでしたが。。。。


第1話と、第2話を観た感想ですが、ラブコメディーなのですが、笑えません。


桐谷美玲さんが、今までのイメージと異なる、冴えない女性を演じ、自虐ネタで笑いを取ろうとする脚本がよくなく、痛々しく思えてしまいます。


それと、佐藤聖良役に、最近ブレークしたブルゾンちえみさんを起用しているのですが、はっきり言ってミスキャストです。


芸人としては面白いのでしょうが、全く役者のキャリアがないので、安心して見ていられません。


ふくよかな体型の佐藤聖良役ということで、キャスティングされたのでしょうが、同じふくよかな女芸人を起用するなら柳原可奈子の方が、適役だと思います。


純、満子、聖良の三人が繰り広げるガールズトークも、前クールのドラマ『東京タラレバ娘』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a2ce817da77f64fab6e7bbf4c469a22e での、 吉高由里子、榮倉奈々、大島優子の3人に比べると、見劣りしてしまいます。


何らかのテコ入れをしないと、低視聴率のままで終わってしまいそうです。


ドラマは、イマイチの出来ですが、JY(知英)の主題歌「女子モドキ」は、軽快な感じの素敵な曲ですね。


尚、『人は見た目が100パーセント』次回 第3話は、4月27日(木)夜10時から放送予定です。

 


===「テレビ番組」 バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~165 省略

Vol.166 2017/2/12  『A-Studio』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eede7e5b63eb9a08f0009cb9b9e665b8

Vol.167 2017/2/17  『趣味どきっ!「姫旅~華麗なる戦国ヒロイン紀行~」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/39a94f2058f9d8297b997dc44cdae72d

Vol.168 2017/2/23  『ぴったんこカン☆カン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd41ee2da1249822b60889d81e7150f4

Vol.169 2017/2/28  『主治医が見つかる診療所』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1220460b2c4832c6890cab5978c4c3e

Vol.170 2017/3/20  『アナザースカイ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/34fe64952c81520518cee35a40e0838d

Vol.171 2017/3/30  『五木先生の歌う!SHOW学校』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/88239f5adcfc46f33c28473c76f9b9f1

Vol.172 2017/4/6   『中国王朝 よみがえる伝説 悪女たちの真実』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/07d3bc4b21fca64bfa5df48cde974f07

Vol.173 2017/4/10  『おばあちゃんアイドル、シンガポールへ行く!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8c81da2068fe61b760269d7a1e6f94a6

Vol.174 2017/4/15  『朝ドラ「ひよっこ」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/df1f3e16c651f2da3c5f131104f7aa25

Vol.175 2017/4/19  『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce5ca4a547d2a976c0b04f51dd152aa8

Vol.176 2017/4/22  『ドラマ「母になる」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b3d015ee281c9564c3cb0af339b633f
                                                                                                                                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ 46課 『「旅するイタリア語」で勉強中』

2017年04月24日 | 学ぶ

隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事、など「学ぶ」の第46回は、『「旅するイタリア語」で勉強中』をお送りします。

 


これまでに学んだ外国語は、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語の5ヵ国語です。


この内、勉強を続けることが出来たのは、英語と中国語⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47717fa52c731d005f9f35d66aa20e5b のみ。


他の3ヵ国語の勉強は、途中で挫折してしまいました。特にフランス語は、大学の第二外国語で、一時期は一生懸命勉強していたのに。。。


その隊長が、イタリア語を学ぼうと思ったのは、前にも書きましたが、今年の7月にイタリアを訪問する予定があるからです⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0c3c4c2db8ae25498a19232f24fff4fe


7月まで時間も余りないし、今さら語学学校に行くのもと思い、4月からテレビの語学講座で学ぶことにしました。


最初に選んだのが、放送大学の「初歩のイタリア語」です。


この講座は、毎週土曜の18時15分~19時00分に放送されています。


ところが、第1回を見て、文法が中心で内容が硬く、楽しく学べそうにないと思いました。


次に選んだのが、NHK Eテレの「旅するイタリア語」です。


この講座は、イタリアが大好きな雅楽師の東儀秀樹さんが、覚えたてのコトバを使ってイタリアを旅する設定で、楽しみながら学ぶことが出来ます。


テキストも、豊富な写真で、東儀さんと一緒にイタリアを旅している気分になります。


旧“教育テレビ”の語学講座も、昔と比べずいぶんと洗練された番組に変わりましたね。


放送が、毎週火曜(月曜深夜)の午前0:00~0:25なので、録画しています。録画すると、何回も繰り返し見て、復習出来るのも良いです。

 


== 「学ぶ」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7

1~35課  省略

36課 2016/3/18 『東京からの恩返し~飲んで福島を元気に~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e539412b2672ecbb8e1f39826dd3ea11

37課 2016/4/5  『英語の辞書』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/18fcdafd0f8ed88cef8c81dc28c0af0b

38課 2016/4/29 『貨幣博物館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/64fa8bfb1977543a9fceee355cbe0840

39課 2016/5/5  『「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿が出会った日本工芸」展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/11addb43f7b97097a81b49c03cda41cd

40課 2016/7/21 『あうるすぽっと 舞台講座』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/198760f8babdde0040e844631342d453

41課 2016/7/30 『真砂中央図書館リニューアルオープン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fcbb21e9ffb2fd03b97f50c9145e57a9

42課 2016/11/11『講演 高田明 ジャパネットたかた前社長』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/829a292c335d0cd1fe0a4d49b8880c04

43課 2016/12/9 『ゴッホとゴーギャン展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ea3be452584eca1319bbbbaa90b321fb

44課 2017/2/27 『講演 原田規梭子 東洋学園大学学長』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68a8c27cb9fcbaa35d9531d1b43a4262

45課 2017/3/18 『これぞ暁斎!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fe7edea506fb4dcc49f99e105d5a527e

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.176 『ドラマ 「母になる」』

2017年04月22日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ 番組」を紹介するシリーズの第176回は、『ドラマ 「母になる」』をお送りします。

 


4月から始まった、民放各局の連続TVドラマを批評するコーナーの一本目は、『母になる』です。


このドラマは、日本テレビ系列で4月12日から放送開始されました。放送時間は、毎週水曜日 22:00~23:00。

 

脚本は、水橋文美江。


主演は、沢尻エリカ。

 

共演者は、藤木直人、 小池栄子 、中島裕翔 (ゆうと) 、ほか。

 


沢尻エリカさんは、NHK BSプレミアムのドキュメンタリー番組『アナザーストーリーズ』のナビゲーター役が好評です⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c4ff8996435596bd4422f97f99121e3


藤木直人さんは、ドラマ『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』での毒舌な料理屋店主、十倉誠司役が記憶に新しいところです⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/051261e123a3fa190d6ba426c211d002

 


あらすじ:本屋の店員だった結衣 (沢尻エリカ) は、勤め先で大学講師の陽一 (藤木直人) と知り合います。


結婚した二人の間には、広「こう」が生まれ、幸せな生活を過ごしていました。


ところが、ある日、幼稚園の帰りに広が突然、誘拐されてしまいます。


その頃、アパートで独り暮らしをしていた麻子(小池栄子)は、隣の部屋で泣いている紘を見つけて、自分の子供として育てることを決意しました。


そして、9年後、広は見つかりましたが。。。

 


感想:第1話、結衣と陽一の出会いのシーンは、恋愛ドラマの様な素敵なシーンでしたが、一転してどん底に突き落とされる二人を、沢尻エリカさんと藤木直人さんが好演していますね。


特に、藤木さんは、『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』で高慢な料理屋店主役だったのが、このドラマでは、気の弱そうな大学講師役を見事に演じています。


息子を誘拐され、離婚にも追い込まれた苦悩を表現するために、ダイエットをされたのではないでしょうか。画面で見ると、頬がこけて見えます。


安室奈美恵が歌う 主題歌「Just You and I」も、ドラマの雰囲気にピッタリです。


結衣と麻子の “二人の母” 、それに回りの人たちも、運命に巻き込まれていくさまが、どんなふうに展開されて行くのでしょうかね。これからの放送が楽しみです。


尚、『母になる』次回第3話は、4月26日(水)夜10時から放送予定です。

 


==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~165 省略

Vol.166 2017/2/12  『A-Studio』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eede7e5b63eb9a08f0009cb9b9e665b8

Vol.167 2017/2/17  『趣味どきっ!「姫旅~華麗なる戦国ヒロイン紀行~」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/39a94f2058f9d8297b997dc44cdae72d

Vol.168 2017/2/23  『ぴったんこカン☆カン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd41ee2da1249822b60889d81e7150f4

Vol.169 2017/2/28  『主治医が見つかる診療所』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1220460b2c4832c6890cab5978c4c3e

Vol.170 2017/3/20  『アナザースカイ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/34fe64952c81520518cee35a40e0838d

Vol.171 2017/3/30  『五木先生の歌う!SHOW学校』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/88239f5adcfc46f33c28473c76f9b9f1

Vol.172 2017/4/6   『中国王朝 よみがえる伝説 悪女たちの真実』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/07d3bc4b21fca64bfa5df48cde974f07

Vol.173 2017/4/10  『おばあちゃんアイドル、シンガポールへ行く!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8c81da2068fe61b760269d7a1e6f94a6

Vol.174 2017/4/15  『朝ドラ「ひよっこ」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/df1f3e16c651f2da3c5f131104f7aa25

Vol.175 2017/4/19  『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce5ca4a547d2a976c0b04f51dd152aa8
                                                                                                                                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ 195食 『東大病院内の 「ドトール」』

2017年04月21日 | グルメ
隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第195食(回)は、『東大病院内のドトール』をお送りします。
 
 
 
 

東大病院 (東京大学医学部附属病院) 内に、二箇所ある “カフェ ” の内、「タリーズコーヒー」 は既に紹介しています 。
 

今日、ご紹介するもう一箇所の「ドトールコーヒー東大病院店」は、外来診療棟の地下1階にあります。
 

入院棟にある「タリーズ」が、入院患者、医師、看護師の利用が多いのに対して、「ドトール」は、外来患者の利用が多いようです。
 

店内はそれほど広くないので、お昼どきにはすぐに満席になってしまいます。
 

この日頂いたのは、“ツナチェダーチーズホットサンド”  340円 (税込) と、“ブレンドコーヒー Mサイズ” 270円 (同) 。
 
 
 

ここは、長居しずらい雰囲気なので、ゆっくりしたい時は、「タリーズ」に行っていました。
 

東大構内には、まままだレストランやカフェが数多くあるので、機会があったら紹介したいと思います。
 
 
 

==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~180食  省略

181食  2016/12/21 『やまや「めんたいのり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5971dd6d2fa8306c94ccf85689ac09b1

182食  2017/1/6   『ノルウェー産からすみのお味は。。。』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e7944c6e0646f569e533c19c1f546a8

183食  2017/1/17  『福島の酒「冩樂(しゃらく)おりがらみ」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e910ddf88e1e1cddd49d31b7184cae5b

184食  2017/1/25  『Okinawa Bar & Food Kagura』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9e98a5a0a53b694f37a27219bbd6075d

185食  2017/2/1   『静岡の酒「正雪 純米吟醸」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ea5bfae45bba9a994889c993deaa6b0

186食  2017/2/6   『Social Cafe“Sign with Me”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0d78cd1f955865309f869d6e98473f82

187食  2017/2/11  『三越本店の「十勝大名焼」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4f1f1a66a896e8f711df56d73a73af1e

188食  2017/2/22  『「皿うどん派」継続中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4db1e1af240dd6eaee320a3789804355

189食  2017/3/12  『「豚骨一燈本郷店」オープン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e048deec230a4ce3ba3da560598c9f90

190食  2017/3/22  『両口屋是清の和菓子』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9a346e94d8c6abcfa9fcbe66a69be4d

191食  2017/4/3   『赤坂「我が家の味しゅう」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/393a408f6615a25f9b745204f32c1ae5

192食  2017/4/7   『福島の酒「飛露喜 無ろ過生原酒」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3951fa1d3805046c19293eb8c823b398

193食  2017/4/11  『東大病院内の「タリーズコーヒー」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b6f55c88d4ae614ec7733a7456e5e67d

194食  2017/4/18  『ローストビーフ油そば ビースト 秋葉原妻恋坂店』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8642b4dd75d048eb2c2f551c98d8fc82

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の文京 No.38 『ビストロ グラッソ』

2017年04月20日 | 食の文京

隊長の地元 東京都文京区の美味しい物を紹介する「食の文京ブランド100選」シリーズの第38回は、『ビストロ グラッソ (Bistoro Grasso)をお送りします。


文京区内のおいしいお店を選考して紹介しているのが「食の文京ブランド100選 2016~2018」⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6d5b14368fa17593a8c3a586b3cf163


選考委員長は、2015年9月に亡くなられた料理研究家の岸 朝子(きし あさこ)さん⇒
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6f42bf2e3a40f9bc23ba489d4e63fb58 です。


その100軒を文京区の地図上にマッピングした “おいしゅうございまっぷ” を、文京区観光協会が発行しています。


今日ご紹介する『ビストロ グラッソ』は、文京区湯島に地中海料理のお店です。


同店がノミネートされている「食の文京ブランド100選 2016~2018」の“洋食”部門に登録されているお店は17軒あります。


「隊長のブログ」では、17軒の内これまでに;

2013年4月に 『ハンバーガー「FIRE HOUSE」』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7068589f7c0cbc18cc3b0c7357674a54

2013年7月に 『フランス料理「カメリア」』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0db732ade4b8a8e97f571176d1c5afae

2016年4月に 『フレンチレストラン 洋食屋』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/153b4d6c2edb2284bbaddfc9d5726563

2016年12月に『御茶ノ水 小川軒』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/964613670f19fb946b27c906b0f181d4

の四軒を紹介しています。


お店は、妻恋坂交差点近くの「昌平橋通り」に面しています。


近くには、『ローストビーフ油そば ビースト 秋葉原妻恋坂店』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8642b4dd75d048eb2c2f551c98d8fc82 があります。


店内に入ると、入り口近くの床は、細かいタイル貼り、奥はフローリング。内装は、大正モダン風です。


この日頂いたのは、パスタ・ランチのC“帆立貝、トマト、ブロッコリーのペペロンチーノ・スパゲッティ”。


パン、サラダ、コーヒー又は紅茶が付いて 1,000円(税込)とリーズナブルです。


1,000円のランチにもかかわらず、布のオシボリを出してくれます。


サラダのドレッシングは、胡麻と柚から選びます。ドリンクは、セルフサービス。


スパゲッティは細くて、ペペロンチーノなので辛さが効いてます。


コストパフォーマンスが良く、大満足のランチでした。


尚、『ビストロ グラッソ』の住所は、東京都文京区湯島3-9-11。電話番号は03-3835-1184です。

 


===「食の文京」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/a52f0d5a750f37d914378b5d2d103af2

No.1~28 省略

No.29 2014/9/9 『上野 井泉 本店』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/349df8a96aa7b55175861043bcd44a5a

No.30 2014/9/22 『喫茶 ルオー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5326834cecc0171e24a5c40b9edbeffb

番外編 2014/12/6 『湯島「天庄」「鳥つね」「手打古式蕎麦」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/17a2f9580cda8017751adf1dcfb2424b

No.31 2015/3/18 『玻璃家(ボーリージャー)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8b14b64e65f7d8051827325076b6f460

No.32 2015/5/28 『金魚坂』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0f9da9ca937a9cdc5d0b31b3e5dfb70f

No.33 2015/9/15 『和・洋菓子 松右衛門』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3197283c32e1a43ba228bed88a987b06

番外編 2015/10/3 『訃報:岸 朝子さん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6f42bf2e3a40f9bc23ba489d4e63fb58

No.34 2015/10/18『MALIKA インドネパールレストラン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/67ff919dcf59f943d303cd6bab581262

紹介 2016/2/6 『食の文京ブランド100選 2016~2018』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a6d5b14368fa17593a8c3a586b3cf163

No.35 2016/4/24 『フレンチレストラン洋食屋』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/153b4d6c2edb2284bbaddfc9d5726563

No.36 2016/12/14『御茶ノ水 小川軒』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/964613670f19fb946b27c906b0f181d4

No.37 2017/1/3 『ゆしま 花月』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/713d66ec05830d974eefa01c2bd10d5c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする