友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

パソコンがダメらしい

2017年04月14日 | 鮎友釣
ブログの更新をしようとしたんだが
カミさんにパソコン使ったらダメだよ、
って言われた、
良く知らないが
我が家のパソコンは使えないらしい、
弱ったぞ~
毎日スマホじゃ出来ないからな。

ようやく落ち着いた

2017年04月13日 | 鮎友釣
このところようやく花粉からも逃れられてるかな~、
って感じだが
まだまだ飛散しているんだよね、
若い頃は5月に入っても調子悪くて
6月位までダメだったけど
最近は桜が咲くころには落ち着くようになった、
今年も薬の世話にもならずに乗り切ったな、
ほんの数回だけ目薬を点したんだけど
何とその目薬は一昨年に買ったものだったんだ、
効き目が悪いと思ったよ、
最近薬は目薬だけ使うけど他の薬は使わない
以前は鼻に注す物は使ったけどね、
ま、今年もいい感じで苦しめてもらったよ、
毎年の事ながら杉花粉には恐れ入るね。

PHV、良いね

2017年04月12日 | 鮎友釣
昨日と打って変わり穏やかな陽気で暑い位だ、
こんな陽気が続くと良いな、
先ほどトヨタに行って来たんだ、
昨日家を出る時何か暗いな~、
って思ったら運転席側のヘットライトの球切れ、
おいおいマジかよ~、
ってな事で帰宅してから持って行った、
大して時間も掛る事無いので
ラウンジでコーヒーを飲みながら
PHVのカラログ見てたっけ、
良いねあの車、
何たって燃費が一番重要だからな、
今私が乗っているプリウスよりはるかに良い燃費の様だ、
思わず買い変えるよ・・・、って、
言えたら良いのになぁ~
グレードの高い奴は400万の上だもんね、
低い奴ですら350万の上する、
この手の車はプリウスを購入する時もそうだったけど
値引きはほとんど無いんだよな、
ま、それだけ強気なんだろうけど、
大体ライトの球交換の3132円が高い・・・、
と思ってるくらいだから到底無理な話だ、
だがすでにプリウスもまる7年乗っている、
後何年乗れるかでその時が来ちゃうんだろうけどね。

真冬だぁ~

2017年04月11日 | 鮎友釣
今日は真冬?
雨も降ってるし・・・、
寒いよ、
火曜は毎週野暮用で出かけるんだけど・・・、
この天気じゃ止めた、
チャリで行くんだけど傘さして歩きじゃ面倒だ、
明日にでもしよう、
昨日小田原城のサクラが満開を迎えたって話だけど
此れじゃまた蕾に戻っちゃうよな、
とは言えこの花冷えも今日までらしい、
明日からはポカポカ陽気だってさ、
ホントかよぉ~って感じだけどね、
暑い位になってくるといよいよ・・・、
実感も湧いてくる、
今年の鮎は如何かな、
解禁までに一昨年の様に大きく育ってくれるかな、
去年は小さかったんだよな、
ともあれ沢山遡上してるようだから楽しみだよ。

歯は大事だね

2017年04月10日 | 鮎友釣
山王川沿いのサクラも満開で綺麗だねぇ~、
左岸側に植わっているんだが皆大木なので右岸側から見るのが綺麗だ、
でもこのところぐずついた天気、
今度の週末も雨らしい、
週末で言うと今度が最後になるんだろう、
澄み切った青空・・・、とはいかないね、
このところ何故か忘れるものが1つ有る、
其れが部分入れ歯なんだよな、
今朝も家を出て3分位車で走ったところで気付き
ユーターンして取りに戻った・・・、
無いと食事が取れないからね、
此れで忘れたのは3回目だ、
寝る前に洗浄剤に漬けて洗面所に置いてあるので
起きた時顔を洗えば見えるのに・・・、
ヤバイよヤバイ・・・ボケ???かぁ~
1度忘れた時には食事の時大変だったので
気を付ける用心掛けていたんだけどね、
厄介なものに世話になってしまったよ、
こうなると歯の大事さが見に染みるよ。

今日もゆっくり休む

2017年04月09日 | 鮎友釣
今日も寝貯め・・・、
途中幾度か起きて一服はしたものの
ベットに潜り8時半まで寝ていた、
外は雨模様、折角サクラも満開になったって言うのに
この週末は悪天候でお花見は出来そうにないですね、
お城はこんな天気でも賑わっているのかな・・・、
県内2番目の花見の人出スポットですからね・・・、
そろそろ仕掛け作りでもしなきゃいけないなぁ~、
って思ってはいるんですが、
如何も遣る気が出ません、
早めに済ませてしまえば後が楽なんですが、
気乗りしない時に遣ると上手くいかないですからね、
何って都合よく思い・・・今日はのんびりゴロゴロしますか、
この時間に起きると1日が物凄く早いです、
のんびりコーヒーでも飲んでると直ぐに昼に、
風呂にでも入って一杯遣ると就寝タイム・・・、
何か1日損した気分にもなりますよ、
でも体は十分休まりますけどね。

此れから何処で買おうか・・・

2017年04月08日 | 鮎友釣
帰宅途中松本釣り具店さんへ寄って
ドライタイツを注文しに行ったんだけど、
鍵野さんが居無くて社長と少し話したんだが・・・、
聞いたら定年になったって話だ、
チョット驚いたけど定年制なんだね・・・、
2年前だったかブダイ浮きのトップが欲しくて松本さんで
竿の穂先が入っているチューブを頂こうと話したら
社長はしぶしぶ1本だけくれたんだ、
どうせゴミになる物だと思っていたから
気兼ねせずもらうつもりだったんだけどね、
でもその時鍵野さんが沢山有るから持って行きなよ・・・、
って3本貰って来た、
だが何か心に引っ掛かってしまって
その年と次の年の2年間何も買いに行かなかったんだ、
今の仕事場の近くに相模屋が有るので
ゴールデンウイークのセールの時ワンシーズン分買ってね、
でも今年からは鍵野さんの事も有ってまた松本さんで揃えるつもりで居たのに、
定年じゃ仕方ないね・・・、
はて・・・、此れから何処で買おうかな・・・、
近くに安く揃う所も無いし、
相模屋でも良いけど・・・、チョット遠いよな、
岡野釣り具も良いんだけど、こっちはあきる野だし・・・、
ネット販売で以前購入してメンバーにはなっているんだけど、
チョットしたものはネット通販でも良いけど、
やっぱり見て買いたい物も有るしね、
とりあえず相模屋で買うとしよう。

懐かしい単車だ

2017年04月07日 | 鮎友釣
今日昔のバイクカワサキのKH400が走っていた、
思わず見入ってしまったよ、
懐かしいねぇ~、
私が16歳になってバイクの免許を所得し
一番最初に買ったバイクだ、
2サイクルのエンジンなのでよく回ったな・・・、
1速で100K近く出ちゃうんだからね、
流石SSの血を継いでるって思ったね、
その代わりエンジンブレーキが効かなかったからコーナーで怖かった、
4サイクルの単車のが乗りやすかった・・・、
衣笠にナックモーターってところが有ってそこで
青紫色のラメ塗装にして直ぐに後輩に売っちゃったっけ、
でも最初のエンジン付きの車だっただけに
結構あちらこちらへと出かけたな、
楽しかったよ、
ただ私は単車があまり得意じゃ無かったってことも有って
あまり好きじゃ無かったんだ、
18歳の誕生日が来て直ぐ仮免許を取り車の免許を取ってから
単車はほとんど見向く事は無かったね、
でも何時だったかな仲間が単車を買ったので
私も付き合いで買ったっけ、
確かヤマハのXJ400だったけかな、
モウモウバイクとか言ってた奴・・・、
たまに皆で走った記憶は有るね、
その後カワサキのZⅡを買った、
この時は何故か仲間内でZⅡが大流行して皆でZⅡを乗ってたんだ、
その後23歳の時カワサキのGPZ400Rを買ったのが最後だったね、
其れ以降今まで単車は買ってないな、
今乗りたいとも欲しいとも思っていないよ、
でも今日は懐かしく思って真剣に見ちゃった、
たまにZⅡは見かける事が有るけど、
KHはめったに見かけないからね。

とんかつ

2017年04月06日 | 鮎友釣
あれよあれよと言う間に桜も可也咲きだした、
木によって差は有るが
早い物では8分から9分咲きだね、
今週末は何処も名所は賑うんじゃない、
でも肝心な天気が下り坂だって言ってたっけ、
快晴が良いんだけど・・・
この際曇りでも良いから降らなければいいね、
昨日のつまみは私の好物のとんかつだった、
野菜炒め1皿、とんかつ2枚、半熟のゆで卵の醤油漬け2固、
漬け物、南瓜の煮つけ、生野菜のサラダ、
こんなメニューだったな、
普段ならとんかつは2枚なんだけど
ペロッと2枚とも食べるところだが・・・、
昨日は1枚だけ食べて残りの1枚は今食べてるんだ、
って言うのも昨日コロッケが有ったので1枚つまみ食いしちゃったからな、
おかげで今日も好物のとんかつが美味しくいただけてる、
ただやはり若い時の様に沢山は食べれないね、
油物は次の日胸やけしちゃうんだ、
野菜は必ず取らないとダメだね、
とは言え油物って美味いよ、
カラ揚げにしても天婦羅にしても・・・、
大の好物じゃないかな・・・、
美味い物は何でも好物かぁ~。

入学式みたい

2017年04月05日 | 鮎友釣
今日は暑い位だ、
桜も一気に咲くって感じだね、
あちらこちらで小学校だったり中学校の入学式だったようだ、
桜が満開じゃないけど・・・、
今はお父さんお母さんと2人揃っての入学式が多い様だね、
昔じゃ考えられない事だったけど、
土曜ならまだしも今日は平日、
仕事を休んでの式なんだね、
時代が違うんだね、
育メンとか・・・、
ついて行くのも大変だ・・・。

新社会人

2017年04月04日 | 鮎友釣
何だか今月に入って何日も経ってないんだけど
遣る事が多くて慌ただしい感じだ、
如何でも良い様な事でも無いのでしっかりとこなすつもりで居るけどね、
5月までには目途も付くので1月位仕方ない、
息子も月曜から一端??の社会人になった、
19歳にしてようやく社会に出たって感じだね、
此れから色々な事を彼なりに学んでいくことだろう、
今の時代は学業と同じに学ぶ事が多いだろうから大変だな、
それだけに仕事分担が軽減されてくるんだろうけどね、
仕事の内容は良く分からないけど
此れからは仕事に関しての話も多くなることだろう、
心配してないと言ったら嘘になるけど
きっと彼は上手く遣っていってくれる事だろうと期待してるよ。

また値上げだって

2017年04月03日 | 鮎友釣
先日、何時も利用しているガソリンスタンドからメールが入った、
火曜日からガソリンの価格が上がる・・・って、
此処ずっと上がりっぱなしだ、
いくらハイブリッド車に乗っているからとは言え
毎日70K以上通勤で使っていると価格にシビアになる、
1ヵ月に2回ほど満タンにすればすむんだけど
120円超えるとがっかりだよ、
安い時には月1万円で少し余る、
其れが大事な小遣いの一部になるんだからね、
逆に月1万円超すとその分小遣いが減るって事だ、
やれやれ弱ったもんだ、
今日帰りがけスタンドに寄って入れて来たけど
1リッター125円だった・・・、
ヤバいヤバい・・・
足が出るぅ~、
食料品なども値上がりする物が多い様だし
紙類も値上げだそうだ、
私には原油が安いにこしたこと無いんだけどね、
世界的には中々そうはいかないようだ、
バランス・・・、
大事だからね、仕方ないか。

1度目の塗りまで終わった

2017年04月02日 | 鮎友釣
昨日も帰宅してから2時間弱ブダイ浮き作りをしました、
今回は綺麗に作るつもりでいたんですが、
残念なことに上手くいかず妥協してしまいました、
荒削りまでは良いんですが型を整える時少し削り過ぎてしまったので
此れ以上削ることができなくなってしまい、
綺麗に仕上げる事が出来なくなってしまった、
仕上げは少しずつ削りながら形を整えなきゃいけないんですがね、
今使っているのより細身なのでもっと慎重に
錘の背負わせを見ながら進めれば良かったんですが、
ま、売り物じゃないからこんなもんで良いとしますか、
昨日は金具を付け1度目の塗りまで遣った、
塗りもカラカラに乾燥している真冬に遣るのが良いんですけど
そんなことも言ってらてないので塗りました、
6回位塗って最後にトップを付ければ完成です、
感度は良いと思っていますがウネリに弱い感じになってしまったな、
足を長くとれば安定するけど
素材の長さが決まっているから・・・、
木を付け足せば良いんだけど・・・、
面倒なので・・・、
此処までの作業時間は6本で6時間程度、
此れでまた当分作ることなく出来るだろう。

そろそろ注文しないと

2017年04月01日 | 鮎友釣
いや~、寒い、
まったく桜が咲きだしたって言うのに
真冬の寒さだ、
4月に最高気温が1桁って20数年かぶりらしいね、
寒いのは嫌だ嫌だ、
それはそうと、そろそろウエーダーを決めなきゃいけないな、
とは言えほぼ気持ちの上では決まっているんだけどね、
無論シマノの・・・、
って言いたい所だけど、
高くて買えね~ぇ~、
無理して買おうと思えばシマノでも・・・、
だがそうすると今期仕掛け類が買えなくなってしまう・・・、
仕掛けが無きゃ友は引けないからね、
仕掛けの分を残すとすると、
安い下野かな・・・、
初期と後期のウエーダーだけだから目をつぶるしかないね、
色々なメーカーが混ざるってわけじゃないし、
背に腹は代えられないよな、
来週にでも松本釣り具さんへ注文しに行くとするか。