飯泉の橋を渡ってチョットビッツクリいくつもの大きなピラミット、全部、川砂、私の中では、年中ユンボーで掘り返し、砂の除去をしていると思っていたのだが、しばらく休んでいたかのような砂の山々、確かに、丹沢山系の渓岩はもろいとは聞いてはいるが、あんなに砂が溜まる物なんですかね~、ま、あちらこちらの砂止めもかなり砂で埋まっちゃってるからね、本来ならあちこちを埋めてる砂は、海へ落ちて海岸線の砂浜になるんでしょうが、小田原の海岸も砂浜が昔に比べると、やせほそてる西湘バイパスのせいにしてはいるが…、沖合に横一列にテトラを入れて少しはましのようだけれど、砂浜が小さくなったので、御幸ヶ浜の花火大会も以前は、控えていた、確かに人があまり入れないし、無理に入ったら危ないよね、川の砂止めも必要なのは分かるけど、津波などの消波ブロックの役目も果たすのも分かるけど…、ダムや止水堰が人々の飲料水として必要なのも十分、分かるけど…、人々を守るために、自然を川を、いじくらなければならない、確かにごもっとも、でも、どんどん色々な所で、色々な形で自然が壊れて行っているのも事実だ、だが、今現在では、どうしようも無い事なのか?いずれは、もっと画期的な方法が現れるのかな~?一言で自然保護では済まないんだね、そこには、色んなしがらみが複雑に絡み合ってるんだねま、自分で出来る事、小さな小さな事だが、ゴミを捨てない、川の水を汚さない、これだけは最低限守って、自然豊かで綺麗な酒匂川に、これからもずっと遊んでいただこう。
朝、一番で帰宅し、やっと木製タモの手直しに取り組んだ、網を外し、柄のケツにシカの角を取り付けるべく、角をノコで使いたい部分を切り出しサンダーで形を整え、柄に差し込めるように加工した、柄も手にヒィットするようカッターで削りサンドペーパーで研いていたら、カミさんの呼び出し、シティーモールに行くとの事、中途半端で止め、ま、ちょっと飽きたところだったから、ちょうどいいや、次回は仕上げ、カシューも、一回塗れる、5月までに仕上げればいいとしよう、ってな訳で今は、シティーモール、少々欲しいものも有るので、しばしショッピングだ。
毎年の事ながら、なぜ1月は長く感じるのか?やっと30日って感じだ、休みも正月が有るのでそこそこ多い、でも長く感じる、不思議、正月のせいかな?その分、2月は早く感じるんだよね、人間の感覚って不思議だよね。アトムさんがいよいよ始まったようだね、予報では今年は少ないようだが、でも、始まりが早いということは・・・、どうなんだろうね、私は可也前より苦しんでいる、かれこれ30数年前よりだ、最初の頃は、花粉症って何?って感じだったけどね、今じゃ、メジャーな病気?だね、横須賀に移って直ぐになっちゃったんだ、なり始めの頃は、可也の重症、朝からクシャミは止まらないは、鼻水はたれるは、目はかゆくてたまらないは、でもう大変だったよ、仕事をしていても、額のあたりが何時もモヤモヤしててボケーとしていた、4月の半ば過ぎても治らず、梅雨時期にやっと良くなるって感じだった、何故かドクダミを煎じて毎日よく飲んだんだ、医者にも行かず、薬もほとんど使わなかったけどね、唯一目薬だけは使ったが、かゆいのは我慢できないからね、顔を洗う時、石鹸を目に入れると、しみて気持ちよかった~、変だよね、それから数年後、花粉症、なんてよく世間で騒ぐようになった、もうその頃は、大分症状も最初の時に比べると楽になったんだ、天茶やら大葉やら色々飲んだり食べたりしたよ、その頃は目薬と鼻スプレーを使っていた、治るものではないと言われているが、症状が軽くなったのには何か理由があるのかな?今では可也症状も軽くなった、花粉の少ない年はまるで治ったみたいになんでもない年もある、今年はどうだろう・・・軽くて済めばいいのだが皆さんも気を付けて下さいね、なんでもない人でも、ある年から突然・・・なんて事も有るようですからね。
最近はもっぱら焼酎だけを飲むようになった、以前はビールが好きで毎晩ビールを飲んでいたが一時、可也太った、多い時は体重80K以上、どうしたものかと考え、ビールを止めて焼酎に切り替えようと試しましたが、当時焼酎に変えたとたん、下痢して、焼酎は体に合わないんだな、なんて思い、安いブランデーに変えた、量的には可也頂いたな、安くてもブランデーは美味い、ひょんな事から、焼酎を飲んだら別に腹の具合も何でもなかったんだ、これは焼酎に変えるべきだ、と思い取り替えた、焼酎のが安いし、抜けが早く、次の日にも残らないから、それからと言うもの焼酎だけになってしまいました、かれこれ数十年たつな、真夏にはたまにビールを頂きますが、350m1本だけ、特にエビスビールには目が無いんだけどね、何か特別の日だけエビスを頂くようにしています、今は1ヶ月に4㍑の焼酎を4本入1箱、丁度月に4本が私の腹に収まる、緑茶を作りそれで割る、レモンが有る時はレモンで、めんどくさいと水道水、水道水も私の家のはそこそこ美味しく頂けるので気にならない、でも、最近はおもてに飲みに行かなくなった分飲む量は可也減った、ついつい外で飲むと深酒してしまうからね、酒にだらしないのかな~、ま、今は外で飲むほど小遣いは無いからね、丁度いいのかも、私はお酒は好きだが、釣りの時は一切口にしない、鮎の時も海に行った時も、真夏でも飲みたいとも思わない、それにたいてい車で行動しているしね、飲み出しちゃうと止まらなくなるからかな、意識している訳でもないけど本当に飲みたいとは思わないんだ、何か変なの~、何処にも出かけず家でDVD鑑賞なんて日は朝から飲むくせにね、今の所、毎年の健康診断でも肝臓は正常、1日3合は多いのかな?普通なのかな?飲んで体調がおかしくなるまではこの位飲むだろうな、しかも、毎晩、美味しくね。今晩も美味しく頂きま~す。
私の仕掛け作りは、例年の事だが4月も半ばにならないと始まらない、作り始めても、のんびり少しづつ、余裕をもって作ればいいのだが、今はまだその気になれない、針や糸は去年、ほとんど使いきってしまった、よって、色々と松本さんで購入しなければならない、解禁までにシーズン中使うだけの仕掛けはとうてい作れない、シーズン中でも、足りなくなった分、作らなければ、ま、それでいいと思ってるんだ、シーズン中のが、気合いは入ってるし、その年に合わせた大きさ、太さを調節出来て無駄が少なくなるから、痛む物でもないから、使わなければ、使う時まで保管しとけばいいだけなんだけど、でも、少しだけでも無駄にしたくないから、また、シーズン中なら仕掛け作りも苦にならず、楽しんで出来る、今年の酒匂は数かな?はたまた、型かな?楽しみだ、去年は型が揃ったのでやはり今年は数だろうな、私の記憶で型が続いた年は無いと思う、数なら小振り、細仕掛けをまずは最初に作るとしよう。
また、昔の話になるが、やはり横須賀にいた時の事、今ごろの時期、土曜の晩、仕事が終わってから仲間数人で、車を飛ばし、西伊豆は雲見へメジナを狙いに出かけた、途中餌やコマセを調達し、そばを食べて行くと夜明前に雲見の漁港に着く、明るくなるまでしばし休息、佐市丸の船長が来ていざ出航、私はサバ島がお気に入り、小さな島なので、其処に乗る時は何時も私1人で乗る、ナガッサキやナガッサキ本釣り場などはそこそこ広いので仲間同士数人で乗れるのだが、数回乗ったがどうもサバ島のが私はいい、1人で、のんびり、気楽で、だが、中々いい思いはさせてくれない、辛抱しながらコマセを打ち、魚を寄せるが出て来るのは手のひらサイズばかり、20cm以上が中々出てこない、たまに飽きて、ハバノリに餌を変えタナを深く取りブダイのお土産を確保する、そうそう、ハバノリに三ノ字が食らい付いた時が有った、引きは強く面白かったな、数回通ったがメジナは最高27cmだった、よくよく考えると、何も西伊豆まで行かなくても、久里浜あたりで20~30cm位のは取れるのに・・・、だが伊豆への遠征って言うのがいいんだよね、景観は最高だ、東伊豆より西のが景色は綺麗だね、若い頃だからだけど、寝ないで、疲れるのに、飽きずによく行ったね、今じゃ、勘弁だよ、次の日仕事どころじゃなくなるだろう、今は横須賀より雲見に近い処に住んでるから行って行けない処ではないね、現に、渓流や東伊豆はチョコチョコ出かけているのもね、そう、昨日も伊東に行ってきたばかりだ、平日、富戸までは行き1時間、帰り1時間半の道のり、けして遠くは無い、伊浜・妻良・雲見たまにはいいかもね、家族で観光にもいいね。
今朝、餌のハバノリを購入するため、伊東の竿作さんに寄った、1袋使い切れない位生ノリが入ってて、1500円、それしか買っていないのに竿作のおばさん、八朔を持っていきなって、たくさんの八朔をくれた、バケツ一杯も、帰ったらさっそくいただきます、竿作のおばさん有難うございます!
いきなり、南西の風が強く吹き出した、これでは、釣りにならないよ、相変わらず、浮きはただ潮にながされてるだけでピクリともしない、また、今日もダメか、そろそろ帰り支度でもするかな、伊豆までのドライブ、楽しかったよ。
今年、初めての釣りだ、今富戸にいるのだが、6時半から始めたが、未だアタリが無い、餌のハバノリも朝付けたまま、海はナギてて潮の動きも悪くない、いかにも釣れそうだが、今年はブダイちゃんには、見離されたか?今日で、今期、4回目の釣行だが、この後に期待するとしよう。頼むね、ブダイちゃん!
さて、明日は久々の休みだ、11日に休んで以来だからね~、でも時期が時期だけに、する事も無い、つまらない1日になっちゃうのかな~、釣りに出かける気力も薄れてるしね、でも、もしかしたら、朝の気分次第で・・・ブダイなど・・・行っちゃったりして・・・どうかな?今期はブダイを上げていないんだ、ゆえに、まだ食べていない、たまにはくいて~、美味い魚だもんね、だが伊東までおっくうだな、最近行ってないから余計だね、近場でヘラって言う手も有るか、ま、朝の気分で明日の行動を決めるとしよう。つまらない休みにしたくは無いからね。
横須賀にいた時、何時も今ごろは、久里浜沖にある、あしか島・笠島に通っていた、寒クロだ、油が乗ってて美味しいんだよ、久里浜の丸清丸で渡船していただき、あしか島、通称小さい島に乗った、笠島、通称大きい島には、めったに乗ったことが無い、此処では、ヘチにハエ根が多く有るので、ヘチ竿は少々長めで、沖に投げ込むようにして、仕掛けを潮に乗せ、当りを待った、私はよく長竿の浮きで、竿1本位タナを取り、やはり潮に乗せて、当りを待った、餌はオキアミだ、コマセもオキアミ、もう20年位前の事だ、当時はよく釣れたよ、よくとは言え寒の時期、1日遣って2~3枚上がれば上出来だ、たまにはボウズも有ったけどね・・・、この時期からだんだんと釣れるようになってくる、春一番が吹いた次の日は、仕事を休んでも行け、なんていう位バカ釣れする、ゴールデンウイークが過ぎると、夜釣りが出来るようになり、夜釣りでは2ケタは当たり前に釣れる、だが、この時期の昼間では、島で食いが悪くなる、そんな時は東電の防波堤に渡るんだ、此処は短いヘチ竿でOK,長竿の浮きも面白い、防波堤の一番先に出ると、潮の流れが強く、長竿に太鼓でふかせなんか最高、潮に乗せ可也沖まで仕掛けを流し、長竿を使って潮から仕掛けを外し、少しずつ少しずつ引いてくる、するといきなりドスンと当りが来る、楽しい瞬間だね、そして、6月に入ると、今度は石鯛シーズンだ、今度は島に舞台を移しヘチの石鯛竿でプラスチックの太鼓、餌はカラス貝、コマセもカラス貝で狙う、島に潮のぶつかる場所を選び釣る、可也大きな石鯛が出るんだよね、ヘチ竿での勝負だから、も~大変、だが、それが最高に面白い、石鯛は釣り上げると涙を流すんだよね・・・、今はどうなんだろうね、前ほどではないにしろ、そこそこ釣れるのかな?オキアミを使うと磯が死ぬ、ってよく言うからな・・・、今の私には、行きたいって気持ちは湧かないんだけどね。
去年の暮近くの話になるが、下のチビと2人で夕日の滝に行った、地蔵堂の処に車を止め、其処から歩いた、途中、金太郎の生まれた家の跡地、金太郎の母親の実家跡地、金太郎の遊び石などを見ながら、金太郎の話をしながら上って行った、途中、普通の民家でしたが入り口の処に「しし肉有ります」なんて看板が、猟師の家なんだろう、何て思いながら進むと、あちらこちらにカヤの木が、気にはなったが取る事などできないので、枝ぶりは見なかった、滝のそばに着くと7~8台の他県ナンバーの車が駐車していた、そこそこの方々がバーベキューを楽しんで居られた、いい臭いが漂っていたよ、いよいよ滝、あちらこちらに氷が張っていて息子は喜んで遊んでた、息子に来た事在るか聞いたら、数年前の遠足で来たようだ、私は子供の頃に来たがそれ以来、でも、変わりは無いように思えた、滝の手前に金太郎の湧き水?とか何とか書いてある水が出ていた、美味しかったよ、何でも金太郎の母親の実家は4万億長者らしく、その水でお金を洗うと、お金回りが善くなるそうだ、早速100円2枚・50円2枚を洗った、ご利益在るのかな~、暫く遊んで帰る事に、帰りがけ途中の猟師の家の前に猪の皮が2頭分干してあった、行きには無かったからさっき干したのだろう、時間も早かったので、最上寺に寄り道、あそこは階段が多くて運動になるね、勿論、奥の院まで一気に上がったよ、息子も懸命に着いてきた、奥の院で先ほど洗った50円玉をお賽銭箱に、ご利益有りますように、って祈っちゃったよ、
今度は酒水の滝にでも行こうと思っている、でも金太郎って実在の人物、チョッと興味が湧き出したね、今度、調べてみよう。
今度は酒水の滝にでも行こうと思っている、でも金太郎って実在の人物、チョッと興味が湧き出したね、今度、調べてみよう。
先日、知人にクロダイ用手作り竹のヘチ竿をあげた、こちらに帰って来たのでヘチ竿は必要なくなった、数本有るヘチ竿の中から自作の竹竿を選んであげた、竹竿は使わないと痛むので選んだのだ、それに私自身一番気に入ってた竿だったから、知人は喜んでくれたよ、よかった…、だが、喜んだのもつかの間、一度使ったら穂持ちが折れたようだ、確かに私が使っていた時も2番が弱いように思えた、だが、あの竿でクロダイはかなりあげたし、スズキすらあげた、でも10年以上は使っていなかった、それがまずかったのか?知人は自分で直すとか言っていたが…、私が直してもいいのだが、また竿を持て帰ってこなければならないのが面倒だ、ただ、2番を適当な竹に交換して、漆を塗り、ガイドを付けるだけなので、訳ない事だ、ただ、バランスの合う素材の調達が出来るかだな、穂持ちをグラスかカーボンに変えるっていうのも面白いかもね、ヘラ竿では竹とカーボンの組合わせた物もあるよね、上手に直してくださね、気が向いたら2m位のヘチ竿を作りますよ、竹は数本持っていますから
最近、冬の釣りとして、ワカサギを楽しまれる方が多いようだ、どうしても今の時期、釣りの対象魚が限られてしまう、私は野ベラを楽しみますが、ヘラも冬場は極端に釣れなくなる、1日中遣っても一回も当りが無い日がある、ジャミでも浮きを動かしてくれないと飽きるよ、寒さも身にしみるし、だけど、また行きたくなるんだ、変だよね~、寒いし釣れないのだから止めりゃーいいのに、好きなんだね~、そこで、この時期、もう少し近場で手軽に楽しめる釣りは無いものか?と最近思っているが中々見つからない、最近、テレビ番組でメバルを遣っているが、ルアーだ、私はルアーは遣らない、でも、ワームなんかは手軽でいいかもね、餌代もかからないし、だが道具を揃えないといけないが・・・、何か在る道具で代用できるかな、それでも持って、真鶴道路沿い何かを歩いてみようか・・・、もしかして穴場があったりしてね、食べても美味しいし、釣れればお土産付きって~のはいいね、ヘラじゃお土産は無いもんね、でもそんな事言ってても後1ヶ月もすれば渓流が解禁になるから、探せないまま、来期の冬になっちゃうんだよね、あ~、早く鮎シーズンが来ないかな~待ち遠しいよ~
明日は日曜、仕事も早く終り、家にも早く帰れる日だ、その代わりに、土曜はオールナイト、いいのか悪いのか?帰ったら何を仕様かな~、寒い様なので、アウトドアーはチョットな~、とは言え、一日中家にこもっているのも性に合わない、前日睡眠不足なので、少々眠いのだが、変な時間に寝ちゃうと、夜寝れなくなっちゃうし、逆に、家族は家でゆっくりするのが好きらしいが、私はそうでない、表に出歩かないと何だか1日損した気分に成ってしまう、これって変かな?テレビを見て、1日過ごすと、何か頭に来る、例えば何か部屋で工作などする分にはいいのだが、何故かと言うと物を作ったと言う達成感がいいのだ、よって明日は何をしたら善いのか・・・、明日の気分で動けばいいか。