今日は晦日・・・4月も今日で終わり明日からは5月・・・
いよいよ残すところ1ヶ月と迫って来た・・・いやぁぁ~待ち遠しいね
準備もほぼ整ってはいるし後はベストに初期用の仕掛け類を確り入れて
後は裏の生簀の掃除をすれば完璧だ・・・
ベストに入れるなんて動作も無い事だけど生簀の掃除はチョット面倒かな
と言っても1日と掛かることは無いんだけどね
其れにざっととは言え去年使わなくなった時に一応洗ってはあるからなのだが・・・
水槽部分クーラーボックスを水洗いして濾過機へと汲み上げるポンプをバラシて
管の中などを綺麗にしたらそのポンプから濾過機へと流しいれる50㎝程のホースの中
をやはり綺麗に洗って濾過機内部を掃除・・・濾過機から生簀へと落としている30㎝程の
ホースの中を綺麗にして3つ有るブクを拭いて綺麗にすれば完璧なのだが
ただホースを外したり生簀自体をばらすのがちょっと面倒かな・・・
生簀のクーラーボックスにしても濾過機にしてもブクを置いて有る所にしても
皆垂木を柱に隙間無くコンパネで囲ってはその内側に断熱材を入れて有るので・・・
メンテの事をもう少し考えて囲いを作ればよかったなぁ~って今になって思っている
クーラーボックスの方は大して問題では無いけど
濾過機の方は2段に区切っていて濾過機の下にブクを置く様にして有るんだけど
どれも囲いは上に抜けば取れることは取れるのだが
濾過機の方も1段目のブクと2段目の濾過機とばらばらに組んで有るので
抜き上げれば囲いは取れるのだが結構隙間をなるべく作らないようにと
キツキツで作ってしまったからな・・・其れと繋げてあるホースが邪魔して
隙間があまり無いって事でこのホースを外すのがまた結構面倒で・・・
メンテしやすい様に囲いを上に抜かなくて良い様に扉でも作って置けば良かったよ
今更そんなこと言っても仕方の無い事なんだけどね
色々と試行錯誤の末に出来上がった生簀なのだが・・・
ほぼほぼ完成形と自身思ってはいるが1つだけ問題が有ってね
真夏の高水温対策が不十分なんだよね・・・
其の事を考慮して生簀部分はクーラーボックスを使い
囲いとの間には断熱材を確り入れて隙間の無いようには作ったんだけど
其の囲いの外側は壁部分にはアルミシートを貼り付けて・・・
高水温の酸素不足様にとブクにしても2口の物を3基付け6ヶ所から酸素を入れている
其れでも此の高水温にはなすすべ無しって感じでしょうかね
去年辺り凍らせたペットボトルを浮かべたりしたんだけど
直ぐに解けて切りが無いので今年は水の中に浮かべるのではなく
囲いの内側に凍らせたペットボトルを2つ位吊るしておこうかと思っている
焼石に水ってところだろうとも思いはするんだけどね
冷却装置でも買えば問題も簡単に解決なんだけど高価だけにそうもいかず・・・
今回我が家の2階で使っている小さい冷蔵庫を処分するんだけど
其れを処分せずに持って来ては冷蔵の所に生簀の水と共有するように
何かポリタンクでも繋いで入れて冷やす・・・そして冷凍の部分には
ペットボトルを凍らせて・・・何って思いもするのだが
電気代も馬鹿には出来ず・・・きっとそんなこと言ったら家族に怒られそうだ
やれやれ此の事だけが悩みの種ってところなんだよね
要は仕事に行っている時の数日だけ元気に活かせておけばいいだけなんだけど
最悪の場合は使わない古い舟でも隣の山王川にロープを使って浮かべるしかないかなぁ~
とも思っているけどね・・・はてさて今年の生簀は進化する事やら?
いよいよ残すところ1ヶ月と迫って来た・・・いやぁぁ~待ち遠しいね
準備もほぼ整ってはいるし後はベストに初期用の仕掛け類を確り入れて
後は裏の生簀の掃除をすれば完璧だ・・・
ベストに入れるなんて動作も無い事だけど生簀の掃除はチョット面倒かな
と言っても1日と掛かることは無いんだけどね
其れにざっととは言え去年使わなくなった時に一応洗ってはあるからなのだが・・・
水槽部分クーラーボックスを水洗いして濾過機へと汲み上げるポンプをバラシて
管の中などを綺麗にしたらそのポンプから濾過機へと流しいれる50㎝程のホースの中
をやはり綺麗に洗って濾過機内部を掃除・・・濾過機から生簀へと落としている30㎝程の
ホースの中を綺麗にして3つ有るブクを拭いて綺麗にすれば完璧なのだが
ただホースを外したり生簀自体をばらすのがちょっと面倒かな・・・
生簀のクーラーボックスにしても濾過機にしてもブクを置いて有る所にしても
皆垂木を柱に隙間無くコンパネで囲ってはその内側に断熱材を入れて有るので・・・
メンテの事をもう少し考えて囲いを作ればよかったなぁ~って今になって思っている
クーラーボックスの方は大して問題では無いけど
濾過機の方は2段に区切っていて濾過機の下にブクを置く様にして有るんだけど
どれも囲いは上に抜けば取れることは取れるのだが
濾過機の方も1段目のブクと2段目の濾過機とばらばらに組んで有るので
抜き上げれば囲いは取れるのだが結構隙間をなるべく作らないようにと
キツキツで作ってしまったからな・・・其れと繋げてあるホースが邪魔して
隙間があまり無いって事でこのホースを外すのがまた結構面倒で・・・
メンテしやすい様に囲いを上に抜かなくて良い様に扉でも作って置けば良かったよ
今更そんなこと言っても仕方の無い事なんだけどね
色々と試行錯誤の末に出来上がった生簀なのだが・・・
ほぼほぼ完成形と自身思ってはいるが1つだけ問題が有ってね
真夏の高水温対策が不十分なんだよね・・・
其の事を考慮して生簀部分はクーラーボックスを使い
囲いとの間には断熱材を確り入れて隙間の無いようには作ったんだけど
其の囲いの外側は壁部分にはアルミシートを貼り付けて・・・
高水温の酸素不足様にとブクにしても2口の物を3基付け6ヶ所から酸素を入れている
其れでも此の高水温にはなすすべ無しって感じでしょうかね
去年辺り凍らせたペットボトルを浮かべたりしたんだけど
直ぐに解けて切りが無いので今年は水の中に浮かべるのではなく
囲いの内側に凍らせたペットボトルを2つ位吊るしておこうかと思っている
焼石に水ってところだろうとも思いはするんだけどね
冷却装置でも買えば問題も簡単に解決なんだけど高価だけにそうもいかず・・・
今回我が家の2階で使っている小さい冷蔵庫を処分するんだけど
其れを処分せずに持って来ては冷蔵の所に生簀の水と共有するように
何かポリタンクでも繋いで入れて冷やす・・・そして冷凍の部分には
ペットボトルを凍らせて・・・何って思いもするのだが
電気代も馬鹿には出来ず・・・きっとそんなこと言ったら家族に怒られそうだ
やれやれ此の事だけが悩みの種ってところなんだよね
要は仕事に行っている時の数日だけ元気に活かせておけばいいだけなんだけど
最悪の場合は使わない古い舟でも隣の山王川にロープを使って浮かべるしかないかなぁ~
とも思っているけどね・・・はてさて今年の生簀は進化する事やら?