昨日は、定休日だったので、成田山へ出かけましたが、あいにく雨が上がらなかったので、少し足を伸ばして佐倉市の国立歴史民俗博物館へ出かけました。その頃は雨も上がって、佐倉城址公園は、桜も咲いていて(見ごろはまだ先)これから花見をするのか、ビールの箱を担いで歩いている人もいました。博物館には、バスで来る団体もあり、結構人は出ていました。入館料は大人420円。中学生以下は無料です。第1展示室から第5展示室まであり、歴史好きにはたまらない施設。土器や書物など複製がほとんどなのでしょうが、時代を感じさせます。レシーバーを借りれば、その場で展示物の解説の放送も聞けるそうです。民俗関連も、昔の映画のポスターや俳優のプロマイドなど見ることが出来、1日いても飽きません。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ