昨日は、鹿島港に海水を汲みに行ってきました。前回は水も冷たく魚の姿など見えなかったのですが、今回は、汲んでいる近くまで、小魚がやって来たり、ウミウシが近づいて来たり、水も冷たさは感じませんでした。近くの魚釣園に様子を聞きに行って見ますと、やはり釣果も徐々によくなっているようで、クロダイ、イシモチ、キスなどが釣れだしたとのことでしした。鹿島港周辺にはたくさんの風力発電の風車(高さは50mくらいあるような)がたっていますが、回っていない風車がありましたので、帰りにふと見上げると、なんとプロペラのところに人間がへばりついているのでびっくりしました。たぶん修理か点検しているのでしょうが、すごい仕事もあるものです。
近づいてきたウミウシ。直後にカメラを向けるところがって逃げた?
プロペラの根元に人間が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/97d7683dc287647b5a27607df714271a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/a745a57a851a259c3feb3b580d1f0c21.jpg)