秋は、へら竿の新製品が各メーカーとも発売する季節。今年の第1弾は、がまかつから「紬(つむぎ)」を紹介します。6尺から21尺まで。定価は16,000円から42,000円とがまかつにしては低価格といえそうです。あらゆるフィールドで使えるようにテストを実施して、管理釣り場から野釣りまで使用できる実用性重視の中硬本調子。カタログによりますと、6尺から13尺は柔軟な材料と力のある材料を織り交ぜることにより、短竿特有の反発を抑えており、ハリス切れなど防ぎます。14尺から18尺(17尺は無い)は振り込みやすさと竿の立ち上がりを重視。軽く(18尺で103g)適度な張りがあるので、振込みがピンポイントで決まります。19尺と21尺は沖や深場からへらを浮かせて引いてくることを前提に、若干肉厚に設計とのことです。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ