昨日とは打って変わっていい天気でした。午後からやや風が強くなりましたが、肌を刺すような冷たい風ではなく、やはり春を感じさせる風でした。そんな中、小見川好友会の4月例会、千葉県旭市のへら管理釣り場「長熊釣堀センター」の2号桟橋北向きで行われました。優勝は30.8kg。2位は26.8kg。3位が23.6kgでした。いずれも7尺から9尺くらいの短竿で段差の深宙ウドンのセットでした。
帰りに城山公園を見てきましたが、ここ2日くらいで、桜のつぼみはかなり膨らんで開花間近です。
春の便りがもうひとつ、我が家に巣を作っていた、ツバメが今年もやってきました。去年はヒナたちの惨殺事件などありましたので心配しましたが、子孫はちゃんと遺伝子を残しているようです。
城山下の駐車場の桜。かなりつぼみが桜色になっていました。
商店街に配布されたボンボリで店内も賑やかに
今年も来てくれたツバメ。
帰りに城山公園を見てきましたが、ここ2日くらいで、桜のつぼみはかなり膨らんで開花間近です。
春の便りがもうひとつ、我が家に巣を作っていた、ツバメが今年もやってきました。去年はヒナたちの惨殺事件などありましたので心配しましたが、子孫はちゃんと遺伝子を残しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/b8f3e4f5451aed4367e9d2694bb6bc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/4062efccfde7dd842c5f9be38c2e2b85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/194d12a8ebb3aa6b16d17f3ee07ad6e1.jpg)