田んぼには水が張られ、田植えを待つばかりとなり、おたまじゃくしの数も増え、夜にはカエルの鳴き声も聞こえ出し、ツバメも無事に我が家の巣に戻って、いよいよ新緑の季節。小見川へら研の4月の1回目の例会が小見川向地一帯で行われました。優勝は利根川の阿玉川水門付近で40.5cmを頭に4枚で3960g。2位は常陸川萩原付近で41cmを頭に3枚で3280g。3位も常陸川で日川付近で3100gと言う結果でした。その他は与田浦の6号水路で数が出ました。
利根川本流のへら
与田浦6号水路のへら
黒部川の白鳥 3羽います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/a06098953602cb471ac46bba23a3163c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/df35c0ce4382b5e810f5f389e33f0420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/33746b4a56db04947732d450befd1e91.jpg)