お昼前に鹿島港ポートラジオ前と常陸川のロンツー前を見てきました。4月に入ってからずっと好調が伝えられていた、常陸川。真崎前に始まり、十番水門付近、萩原付近と35cmクラスのヘラブナを中心に釣れていました。ここ数年いい話の無かったロンツー前が、今年は久しぶりに好調で、35cm前後の良型が10枚前後の釣果(いい人は30枚と言う話も)です。昨日は寒い中午前中は、結構釣れたのですが、冷え込みのせいか今日はあまりよくないようでした。竿は18尺から21尺くらいを使っていました。
鹿島港のポートラジオ前はサヨリ狙いの方がいましたが、釣果はもうひとつ。「そろそろサヨリの時期も終わりかな」とのこと。自動車で橋を越えることができないので、歩いて渡って行って竿を出している方がたくさんいました。
釣堀状態の常陸川ロンツー前、橋は息栖大橋。
橋を渡ったほうが賑やかでしたが・・・。
鹿島港のポートラジオ前はサヨリ狙いの方がいましたが、釣果はもうひとつ。「そろそろサヨリの時期も終わりかな」とのこと。自動車で橋を越えることができないので、歩いて渡って行って竿を出している方がたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/0ce1bdd43dfc69a84ec73d12e896775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/51f9be2cf1731d88bccf450ffac2a47c.jpg)