小見川へら研の3月例会が、千葉県成田市のヘラブナ管理釣り場「谷養魚場」南池で行われました。事務所側に入りましたが、近頃の寒さのせいか、苦戦。優勝は15.2kg。2位は7.9kg。3位は7.6kgという結果でした。
お昼前に、与田浦から常陸川、黒部川を見てきました。与田浦にはマブナ狙いの方々が入っていましたが、魚信がないという方が多く、釣れてもマブナがぽつり程度のようでした。常陸川も同じで、全体的にまだ早いのかなという感じ。黒部川が一番元気で、笹川、ふれあい橋付近は賑わっていました。日によって10枚前後の釣果があがっていますが、今日はマブナがぽつぽつ程度のようでした。
常陸川高浜付近。
黒部川ふれあい橋付近
お昼前に、与田浦から常陸川、黒部川を見てきました。与田浦にはマブナ狙いの方々が入っていましたが、魚信がないという方が多く、釣れてもマブナがぽつり程度のようでした。常陸川も同じで、全体的にまだ早いのかなという感じ。黒部川が一番元気で、笹川、ふれあい橋付近は賑わっていました。日によって10枚前後の釣果があがっていますが、今日はマブナがぽつぽつ程度のようでした。

