第86回選抜高校野球は2日目。第2試合はどちらも27年ぶりの選抜出場になった、徳島の池田高校と、21世紀枠の和歌山の海南高校の対決。今年の公立高校の出場は21世紀枠の3校のほかは、山口の岩国、愛媛の今治西、沖縄の美里工業、そして池田の4校のみ。公立校同士がぶつかり、高校野球らしい1戦だった。海南は、140キロ右腕エースで主力打者の岡本選手が怪我で出場できなかったが、左腕の神埼投手が池田打線を7回まで1安打に抑えこみ、3対0とリードしていたが、やまびこ打線が8回につながって、2点、9回も好守を見せていた、海南ショートの空山選手の痛いエラーもあって、無死満塁から2点を取り4対3と逆転サヨナラ勝ち。第3試合も延長13回の末、春夏通じてはじめての甲子園出場を決めた愛知の豊川高校が、秋の明治神宮大会準優勝の今大会優勝候補、新潟の日本文理に粘ってサヨナラ勝ちを収めました。豊川高校の田中投手、日本文理の飯塚投手、どちらも勝たせてあげたい好投手でした。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ