今日、たまたま行った 手芸屋さんの 本売り場じゃない、場所に雑然と積まれていた本の下の方から、 「 麻ひも ・ コードを結んで作る ナチュラルな バッグと小もの 」 という本を見っけちゃいました。
「 見っけちゃう 」 って、方言でしょうかね・・・ 見付ける=見っける 、 見付けた物=見っけもん 、 ・・・こんな言い方するの 私だけかもしれませんけどね・・・
「 お足 ( おあし ) 」 って、意味解ります? おばあちゃんとか時代によく頂きましたけど・・・ 「 お金 」 の事です。 「 お足=お金 ( 足があるようにすぐにどこかに行っちゃう・・ って事でしょうか ) 」 そんな方言もあるんですよね・・・ 本とは、全然関係有りませんけどね・・・
この本、 「 雄鶏社 」 の本なんですよね。 もう、会社が無くなっちゃいましたから、在庫限りってことで、雄鶏社の本を見つけると、気になった本は、すぐ買う様にしています。
この本、ひもを結んで、バッグや小物を作るもので、マクラメの技法ですよね。 私、昔から こうした、「 紐を結ぶ手芸 」 が好きで、 マクラメ ・ ミサンガ ・ 京結び
・ 華結び ・ 中国結び 等など、いろいろやってたんですよね。
今、タティングに自然と入り込んだのも、タティングが 紐を結ぶ手芸だからなんですよね。
ですから、この本に掲載されている 「 七宝結びのバッグ 」 や 「 ハンモックバッグ 」 「 斜め巻きバッグ 」 なんかの作り方みても、すごく良く解るんですよね。
「 平結び 」 「 にじり結び 」 「 つゆ結び 」 「 左右結び 」 等など・・良くやった物です・・・部屋の 本棚の上にある 箱の中には、確か、こんな結びで作った携帯ストラップとか、 ミサンガ ある筈です・・( 子供が小さい頃、近くのフリーケットに 知らないうちに私の作った、こうした物を売ってたんで、数は少ないですけど・・・ 子供達、不用品だと思ったみたいでしたけど・・)
作ろうと思えば、いつでも作れるし、って事で、本を買っちゃいましたけど、目ざとい家内に 「 何買ってきたの? 」 って見つかっちゃいましたけど、 「 作って! 」 とは言われなかったんで、ホッとしてます。
今、忙しいんです。 ・・・・ タティング や、ビーズ ワーク や、 タンボア や・・ そうそう、 本業の、仕事も・・ フゥ・・・
「 見っけちゃう 」 って、方言でしょうかね・・・ 見付ける=見っける 、 見付けた物=見っけもん 、 ・・・こんな言い方するの 私だけかもしれませんけどね・・・
「 お足 ( おあし ) 」 って、意味解ります? おばあちゃんとか時代によく頂きましたけど・・・ 「 お金 」 の事です。 「 お足=お金 ( 足があるようにすぐにどこかに行っちゃう・・ って事でしょうか ) 」 そんな方言もあるんですよね・・・ 本とは、全然関係有りませんけどね・・・
この本、 「 雄鶏社 」 の本なんですよね。 もう、会社が無くなっちゃいましたから、在庫限りってことで、雄鶏社の本を見つけると、気になった本は、すぐ買う様にしています。
この本、ひもを結んで、バッグや小物を作るもので、マクラメの技法ですよね。 私、昔から こうした、「 紐を結ぶ手芸 」 が好きで、 マクラメ ・ ミサンガ ・ 京結び
・ 華結び ・ 中国結び 等など、いろいろやってたんですよね。
今、タティングに自然と入り込んだのも、タティングが 紐を結ぶ手芸だからなんですよね。
ですから、この本に掲載されている 「 七宝結びのバッグ 」 や 「 ハンモックバッグ 」 「 斜め巻きバッグ 」 なんかの作り方みても、すごく良く解るんですよね。
「 平結び 」 「 にじり結び 」 「 つゆ結び 」 「 左右結び 」 等など・・良くやった物です・・・部屋の 本棚の上にある 箱の中には、確か、こんな結びで作った携帯ストラップとか、 ミサンガ ある筈です・・( 子供が小さい頃、近くのフリーケットに 知らないうちに私の作った、こうした物を売ってたんで、数は少ないですけど・・・ 子供達、不用品だと思ったみたいでしたけど・・)
作ろうと思えば、いつでも作れるし、って事で、本を買っちゃいましたけど、目ざとい家内に 「 何買ってきたの? 」 って見つかっちゃいましたけど、 「 作って! 」 とは言われなかったんで、ホッとしてます。
今、忙しいんです。 ・・・・ タティング や、ビーズ ワーク や、 タンボア や・・ そうそう、 本業の、仕事も・・ フゥ・・・