あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

ネクタイ

2010-05-30 18:24:04 | 日記
私の家の近くに、大きな身体の人の為の 洋服屋さんが 開店しました。

看板をみると、 Lサイズから、8Lサイズ・・・・ とまあ、すごいサイズ・・ Lサイズの上は、Xサイズ、XLサイズ って表示だと思うんですけど・・

伸長での表示も、180、200cm ・・・  びっくり!  まあ、確かに仕事で行く学校の 生徒さん、見上げちゃうような子もいますけどね・・・

広告につられて、参考までに、行ってみましたけど、店員さんは普通 体型ですけど、お客さん、すっごい!   上に大きいっていうより、周囲に大きいって感じの男性が多くて、売ってる シャツや パンツもすごい・・・ 私の倍くらいのウエストサイズ・・・

( 私って、すっごい、スリムな体型ジャン・・・ ) とか思っちゃいました。 いつも、スリム系の服ばっかりみてるので、気になる部分も、このお店では、痩せすぎ・・・

まあ、こういうお店ばっかりに出入りしてると、感覚変わっちゃうんで、危険ではありますけどね・・・


ネクタイ を欲しくて行ったんですけど、取りあえず、2~3本買って来たんですよね・・  自分で、締める為じゃ無くて、ネクタイの生地が欲しかったんです。


ちょっと作りたい物があるんですけど、ネクタイ生地って、生地屋さん探しても、あんまり無いんですよね・・・ ですから、ネクタイそのものを買ってしまえ・・ って訳です。

だからと言って、お高いネクタイは、自分で使いたいですし、お手軽手芸には、バーゲン品で十分・・・

アッ! 画像のネクタイ 柄は似てますけど、 黒地の方は、私のお気に入りで 質の良い、一応 ブランド品です・・・バーゲン品じゃありません。

ブランド物だから、高級品 って事では無くて、普通のネクタイと、バーゲン品では、生地はもちろん、ネクタイの仕立て方、全然違いますし、厚みも締めた時の感じも違うんですよ。

いいネクタイは 締めた時、首元に綺麗なえくぼが出来るんですよね・・・ 締めた形が綺麗に出来るんです。

ネクタイにも、選ぶ時の基準ってあるんですよ。 引っ張ってみたり、大剣の裏側の仕立てをみたり、触って、ネクタイ芯の善し悪しを確認したりね・・・

ですから、画像の黒地に ストライプのネクタイは、普段仕事で使ってるネクタイじゃありません・・・大事に使ってるんですよ・・・


それはさておき、帰宅してみたら、更に、びっくり! ネクタイの長さ、すっごい長いんですよね・・・

身体が大きい人用ですから、当然ですけど、画像の 黒地のレジメンタイは、私が使用してる物、緑地のレジメンタイは、買ってきたものですけど、10cm近く長いんですよね・・・

外国製の高級ネクタイは、ちょっと長めの物が 多いんですけど、それでも、まだ、買ってきた方が、数センチ、長いんですよね・・・


体格が良すぎて、風格のある体型の男性、ネクタイが、やけに短くて、なんか変・・ って思う事、良くありましたけど、ごく普通に売ってるネクタイじゃ、丈足らず、だったんですね・・・・

女性の方には、よく解らないかもしれませんけど、ネクタイは、締めた時、剣先が、ベルトのバックルに掛る位になるように締めるのが、一番カッコイイんですよね・・・もちろん、細い方の 小剣が、胸元、なんていうのは、イケてないですけど・・・

そう考えると、当然、首からベルトのバックルまで、更に、首周りも考えると、たくさん生地を使う訳です。


このネクタイ、バラバラに分解してしまいましたけど、 生地が思っていたより大きくて、そういう意味では、個人的に、嬉しいですね・・・

時間を作って、早速、作りたかった物に挑戦しましょうかね・・・・

某、男性ファッション雑誌で、見付けた物ですけど、静岡じゃあ、当然、売ってませんから・・・ 自分で作っちゃおうって感じですかね・・・・

出来てからの お楽しみ・・・・ 「 眼からうろこが落ちる 」 アイデアに共感しちゃいましたんでね・・・・