あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

新作 の 制作開始 

2010-05-21 21:48:52 | 日記
前から、ちょっと考えていたものなんですけど・・・・ いよいよ 制作開始です。

画像にアップした 切り刻んだ布端・・・・ 何だと思いますか? ・・・・ って言ったって、解る訳ないですよね・・・・

まずは、答えから 言っちゃいましょうか・・・・

もったいないなあ~ 先に答え言っちゃうの・・・って、もったいぶってもしょうがないですけど・・・・

制作開始したのは、「 新作 ミニチュアドレス 」 です。  画像の 沢山の 切れ端、実は 裏側に 全部 番号が書いてあるんです。 そうしないと、何が何か、解らなくなっちゃうでしょ ・・・  ジグソーパズルみたいに探しながら作るなんて、時間の無駄ですからね・・・

色が解り難いかもしれませんけど、パープル の サテンなんですよね・・・私の パソコンだと グレーに見えますけど、実物は、かなり綺麗なパープルなんですよね・・・ 何色か パープルカラーの生地を買ってあったんですけど、濃かったり、な~んか気にらなくて、 でも今回、気に入った色目の パープル がやっと手に入ったんで、制作に入ったんです。 

今回の デザインは、全くの、私のオリジナル・・・・ 作り方も、これまでの物と 大分違っています。

デザインのイメージとしては、かなり前から 頭の中では出来上がっていて、デザイン画も出来てはいたんですけど・・・なんせ、洋裁初心者ですので・・・ って言っても、自分のシャツとか、ジャケットは 大雑把ですけど、作っちゃいましたから、な~んとなく解ってる感じですけどね・・・

大変なのは、型紙を作る事・・・ 

「 え~と・・ ここからここまでが、 ○○cmだから、こっちも同じにしなきゃならないし・・・ 彼女のウエストが ○○cmと言う事は、縫いしろ取って、これでいいと・・・ でもって、これが、△△cmにしたい訳だから、 この長さにするには、・・・ え~と、直径 x 3.14 の円周率をかけると 円周が出る訳だから、逆に考えると、 この長さを 3.14で 割って・・・そうすると、これは、直径だから、半径が、 □□cm・・・ で、円を描いて、・・・・ エッ!、 縫いしろ無いじゃん!・・・ ん~ ・・・ 」

ってな具合で、取りあえず、紙を切って、折って合わせて・・・ ありゃりゃん、こんにちわって、 長さあわないじゃんか! ・・・・ って事は、これじゃ 基本的にこの形じゃダメって事だから・・・ って、ま~ 大変!


大体、着た事もない ドレスを男の私が作ろうってのが、無理あるじゃん! ・・・・ って言うのは、言い訳になりませんよね・・・・

ミニュチュアドレス、今までに、4着 作ったんだしね・・・・記念の5着目 です。

静岡市内にも、ウエディング関連の店舗、結構あるので、ショーウィドウとかのドレスを、ちょくちょく、チエックしてるんで、 眼は慣れてるんですけどね・・・・

服飾専門学校、出身なら簡単な事でも、本を見てるくらいですからね・・作り方・・・そういう意味では、専門家には お見せできませんよね・・・ 「 何じゃこりゃ! 基礎からやり直せ! 」 って言われちゃいそ・・・・


今回は、シンプル で エレガント で、フェミニン な感じにしようかなあ~ って思ってるんですけどね・・・


シンプル で、上品で、フェミニン なんだけど、シックで 大人ッぽい感じ・・・ 

作品って 作った人の 個性が出るって言うじゃないですか・・・ 私の エレガント で、優雅な 個性が 表現できればいいな ・・・ ( だ~れも 言ってくれないんで、自分で 言ってますけど・・・ エレガント、 と言いつつ、私の机の上には、 ルパン三世 と 銭型警部 の フィギアが、並んでるんで、エレガント な 雰囲気の中で作ってる訳じゃないですけどね・・・ )

ルパン三世、好きなんですよね・・・ イチロー とか、クオン・サンウ とかも・・・今、気が付いたんですけど、 私が 好きで憧れてる、男って、スリムでシャープな 体型の奴 ばっかじゃん! ・・・ ん・・・ 鏡 見ないようにしましょ! ・・・

糸コレ

2010-05-21 10:39:37 | 日記
生地もたくさん持ってるんですけど、当然の事ながら、私、糸もかなり持ってるんですよね・・ コレクションと言うほど、整理してる訳じゃないんですけど、箱の中に一杯・・・

画像にアップした物は、比較的最近のものばっかりですけど、古いものも入れると、・・・・

まあ、洋裁をされてる女性の方でしたら、そんなの当たり前じゃん・・って事ですけど、私・・洋裁やってる訳じゃないんで・・・・ 男性で、仕事関係以外の方で、こんなにいろいろ糸、持ってる人も珍しいんじゃないでしょうかね・・・


糸、って言っても、レース糸とかは、もちろん別ですよ。 レース糸まで含めたら、あきれ顔されちゃう位ありますんでね・・

糸によっても、性質とか、微妙な色あいとか、不思議ですよね。

こんなに細い物を、作り出すなんて、人間の力は、なんて偉大なんでしょうか。 

今朝、金星探査宇宙ロケットも 無事発射されたとの事・・・ 宇宙に行くなんて、本当に夢の様ですけど、糸も、発明 ・ 発見 ・ 技術の進歩を考えると、人間の長い歴史と共に、進化し続けているなんて、すごいと思いませんか?

普段、当然のように使っている物・・・改めて考えると、ものすごい物を使ってる、って事、多いんですよね。

糸だって、一本 一本 大切に使いたいものです・・・・ そこには、人間の歴史と、積み重ねられた技術と、愛情が込められていますからね・・・・