鮭の飯寿司の本漬けから ちょうど、1か月が経ち
廊下に甘酸っぱい香りが漂っています
今日は、いよいよ飯寿司の樽上げです
早朝からポータブルストーブを点けて
廊下を温めて、それでもプラス1.8度・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/91630939f6b1e01660554ac5f128f0c4.jpg)
54㎏の重石が乗っていたので
汁もたっぷりですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/5d4c1062e494481548534f342525eff2.jpg)
この汁だけをそっと流します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/05b0fda2429f8ed384f47c30ab0b1b11.jpg)
残った汁気をキッチンペーパーで
しっかり拭き取ります
一番上段の野菜を除けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/33c286c3865309d064b60faa7b3b33a6.jpg)
飯寿司の全容が現れました✨
早速、パック詰めしましょう
何パックになるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/ba2ebefc9fc3721368e4894df96be60d.jpg)
22パックになりました
お野菜をくださった農家さん
「飯寿司のお魚持ってきたよ~」 と持ってきたお友達
お陰様で今年も飯寿司を漬けることができました
ありがとうございました🙏
年末年始に持って伺います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
それから今日は、
とても嬉しいお届けものがありました🙌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/871b85fbb613faf16327e77e592eea66.jpg)
(左 真生・右 かん太)
大きな大きな文旦
かん太と真生のお顔より大きいね
ごちそうさまですワン🐾🐤
大切にごちそうになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)