武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

2477. アルカサール・ド・サルの町角

2021-06-12 14:34:04 | ポルトガル淡彩スケッチ

2021年6月12日(土曜日)濃霧曇りのち晴れ時々曇り。30℃~15℃。降水確率5%-3%。湿度87%(7:51)39%(14:17)。紫外線量9-8。南東のち南西の微風。この時期の霧は珍しい。

カレーを仕込む。

このところのトップニュースの1件が複雑で判らなかったのだが、昨日の弘子さんからの電話で「リスボンに住み既にポルトガル国籍も取得しているロシア人グループが反プーチン運動を展開していて、その人たちの個人情報がロシア当局に漏れている。家族や親戚は未だロシアに残っているので人質に取られ危害が及ぶ恐れもある。と言った事件。」らしい。

『きょうのニュース』インド株に92人が感染。ポルトガルに警戒心。リスボンのエストレラ祭りは22:30に終了。ポルトのサンジョアン祭は。640万人が接種済み。海水浴シーズン。ヴィラ・レアルなど北部地域で悪天候により雹と洪水被害。元知事が自家用ジェットでブラジルからコカイン500キロを密輸した事件。イギリスのコーンウォールでG7。コロナで死亡の370万人に哀悼式典。ブダペストで行われていたヨーロッパ柔道100キロ超級でポルトガルのジョージ・フォンセッカが金メダル。ブダペストでポルトガル人がサント・アントニオ祭り。ブダペストで火曜日22:30からヨーロッパサッカーのポルトガル選抜対ハンガリー選抜。

『COVID-19』によるポルトガル24時間の死者は1人累計で1万7045人、感染は789人、入院は6人減り300人、重篤は5人増え77人。

『昨夜の映画』は

MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間』(Miles Ahead)2015年。アメリカの伝記映画。100分。監督・主演:ドン・チードル。1970年代後半のマイルス・デイヴィスを描いている。ジャズの帝王として人気絶頂だったマイルス・デイヴィス(ドン・チードル)。しかし1970年代の今、長い隠蔽生活を過ごしていた。ある日、彼の自宅にローリング・ストーン誌の若い記者(ユアン・マクレガー)が訪れる。それは社の命令でカムバックを計画しているマイルスの現在を取材するというものだった。始めは慇懃に扱っていたマイルスだがやがて意気投合する。記者はマイルスが別れた妻・フランシスを忘れられないのだと推測する。その通りでマイルスは過去の思い出に囚われていた。ところが、マイルスの新作のテープがギャングに強奪されてしまう。怒り狂ったマイルスは記者を同行させボスの元に乗り込み銃撃戦の挙げ句、テープを強奪する。たちまち追跡が始まる。二人はボクシング会場に逃げ込む。しかし、銃撃戦が始まってしまう。大混乱する会場でリングにいたのは若くスーツ姿で「ソー・ホワット」を自分のバンドと演奏しているマイルスだった・・・。(Wikipediaより)

油彩No.239.

「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」

2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする