美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

野球部明日は準決勝

2006-09-18 22:06:40 | Weblog
炬火リレーの最中、野球部から連絡が・・・
1-0で勝ちました。
すごいなぁ!!
すぐに部長に電話を入れると、「今日も泊まるぞ!」と。
思わず「仕事調整して私も行ってもいい?」といいました。

私が行ってどうなるものでもないのですが、いてもたってもいられない。
私がいたときのメンバーはほとんどいないのにとも思うのですが、知り合いがいるからいくのではないんですよね。
ただ応援したい、なんかとてもへんなのですが。

野球部の最高成績は、政府管掌健康保険野球大会の全国準優勝。
でも今回の天皇杯は政府管掌よりもレベルもかなり高いし、強豪ぞろい。
そんななかで天皇杯、過去最高のベスト8を現時点で上回る成績。
現在ベスト4に残っています。
そんな名誉ある場所で熱い思いを分かち合いたいですよね。

明日教室の予約結構入っていました。
お一人お一人に電話し、事情を話し、教室の予約変更をお願いしました。

明日は朝一番に滋賀へ向かいます。

炬火リレー無事終了

2006-09-18 21:57:00 | Weblog
心配していた台風も無事通過し
今日はとってもいい

無事炬火リレーを終えることができました。
新宮のローソンに集まり、3グループに分かれてデジカメとデジビデをもってスタッフが走り回りました。
5台のビデオカメラと、4台のデジカメ、あっちからこっちからいろんなアングルで撮影。

9時に始まり、無事1時過ぎに終了しました。
さすがに疲れました。
でも終わったときの達成感と、懐かしい人たちに会えたことで、その疲れも癒されました。
新宮町では井戸知事が走られました。
龍野の駅前では障害者の方が車椅子で走られました。
揖保川の公民館では昔の恩師と再会できました。

デジカメ舞台ではうちの息子も大活躍、いい経験をしました。
あとはこれを編集
そして本番を迎えることになります。

このまま突っ走るぞ

野球部ベスト8!!やった~

2006-09-18 00:11:02 | Weblog
9/16グローリー野球部の試合応援のため、朝2時におき(結果的に寝ませんでした)、4時に会社集合、大型バス貸切で滋賀県まで応援に行きました。

7:30プレイボールなので、それに間に合うようにいくとなるとこの時間らしい。
私は子ども2人と参加しました。

あいにくの雨でしたが、試合は予定通り始まりました。
相手は岩手代表セイナン工業、うわさではとてもいいピッチャーで、かなり強いとのこと。
予想通りの投手戦となりました。
でもチャンスはグローリーに、8回に1点入れることができました。
そのまま9回を押さえきり、1回戦突破。
16日の試合はこれだけなので、皆に激励し、バスで帰りました。

私は次の日午前中仕事でした。
10:30過ぎに今まで勝ったことがない、滋賀代表青樹会病院に延長11回、5-3で勝ったと連絡が入り、いまからいけば2試合目に間に合うかな?と悩みましたが、体がめちゃくちゃしんどかったので、悩んでいる間に時間は過ぎ、結局HPの速報を見ながら家で応援することに。
そしたら4:30ごろ、鹿児島代表鹿児島相互信用金庫に2-0で勝った!
すご~い!ベスト8だよ。

そのあと部長から
「感動をもらいました」と・・・
あ~私もいきたかったよ!

明日も8時にプレイボール。
明日は国体の炬火リレーがあるから私がいないわけには行かないよね。
また台風の状態も気になる。

もし雨の影響で炬火リレーが中止になったら、迷わず野球の応援に行こう!
でも新幹線動いているのかな!
まぁ今いろいろ考えても仕方ないので、明日も早起きして、予定を考えます。