goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英語学習法:イマージョン教育、是か非か?

2014-08-07 02:52:17 | 英語学習法
英語学習法:イマージョン教育、是か非か?

ブログとかメルマガを書いて
情報を発信していると
色んな方と知り合いになりますね。

先日、小学生のお子さんを
お持ちのお母さんと

 英語教育について
 お話しする機会がありました。

 私は、その分野は素人ですので
 黙って聞いているだけで

 何のお役にも
 立てなかったのですが

 後で、考えてみました。


学生時代、
ドイツ留学中に出会った
ギリシャ人の学生が

 フランス語も英語も
 とても上手だったので

 「何故?」

 聞いてみたら分かりました。

 テキストが全部、英語か
 フランス語だったそうで、

 授業を受けて
 内容を理解すると同時に
 外国語の勉強もできたそうです。


明治時代の学生の英語運用力は

 今の学生の比ではなかった、
 という話も

 教材は英語だった。

 と聞いて納得しました。


10年か20年前に
某専門学校の留学コースで

 アメリカの大学と
 カリキュラムを調整し

 単位互換できるように
 しました。

 つきましては、

 数学の授業を
 英語でお願いします。

  数学が苦手で機械工学科を
  退学して

  数学の少ない工業化学科に 
  入り直した私ですから

  数学はムリです。

  と言いながら2年ほど

  英語も数学もできない学生と
  一緒に勉強しました。

  もっとも、、数学は黒板に
  数式や図を書けば

  英語が分からなくても
  何とかなったのですが、

  英語学習のヒントになりますね。

最近、
グローバル化とか英語早期学習

 と言われる分野で同様のことが
 実践されたり議論されいるようで

 イマージョン教育

 が話題になっているようです。

 興味を持って眺めています。

 
個人的な目標としては

 通関貿易の授業を
 英語でしてみたいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞
  英語学習法等の記事のインデックス
  私の英語学習法・練習法

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座
  英検2級(TOEIC600)以上を目指す講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする