goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士試験:解答速報 vs 果報は寝て待て

2015-10-07 01:48:32 | 通関士
通関士試験:解答速報 vs 果報は寝て待て

さてさて、そろそろ
落ち着いてきた頃でしょうか?

 毎年同じことを書いているようですが、
 今年も繰り返します。

 大変申し訳ないのですが、
 私は解答速報を作りませんし
 本試験の質問には一切答えません。

 本試験までが守備範囲です:

  このブログで情報提供

  メルマガ「通関士・貿易のサプリ」
  で毎日の条文穴埋め式の練習問題

  メルマガ
  「通関士受験のサプリメント」
  で改正点の解説

  その改正点をホームページに転載

  で頑張ってきました。

  誰も褒めてくれないので昨日は
  焼肉食べ放題で一人で慰労会でした。

  
 試験が終わった後で騒いで何になる?

 そんなことに時間を割いて
 誰か合格者が増えるの?

 人的にも資金的にも余裕のある
 大手の予備校に任せておいて

  私は来年度の通関士講座
  受講生募集で頭は一杯です。

 なので、
 本試験の問題は見せられても見ません。


もう一つの理由は
混乱に拍車をかけないためです。

 今年も年中行事のように
 解答速報によって答えがバラバラ

  通関業法でも1問違ったそうですが、

  輸入申告書の課税価格の答えが
  一致しないのだそうですが
  10点も違うと意味ないですね。

  なのでこの時期、
  解答速報は見ないほうが良い!

 本試験の正解は、
  主催者である税関から
  合格発表の時に合格ラインと
  一緒に発表されます。

 その答えが唯一絶対的な正解なのです。

 ゆえに、気になるでしょうが、
 この時期、騒いでも詮無き事。

 発表まで平和にお過ごしくださいと
 返信する今日この頃です。

 古いですが良い表現があります。

 果報は寝て待て
 Good things come to those who wait.

 ということで、お休みなさい・・

・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報

 関連情報:
  Facebook(スクールきづ)

 【通関士講座の受講料一覧表】
  
・・・・・・・・・・・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする