合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

転職は、人事を尽くし天命を待つ?

2018-03-19 11:35:45 | 就職&仕事
転職は、人事を尽くし天命を待つ?

外資系という環境にいたせいか

 会社を辞めることには抵抗がなく、

 と言っても、

 
17年も一つの会社に勤めたので

 これは、見方を変えれば、

 転職できる(売る込める)スキルを

 持っていなかったと思われがちですが、

  その後、複数の企業から

  声を掛けて頂いたのでそうでもない。


 じゃ、給料が良かったのですか?

  とんでもない。

  外資系なのに年功序列で安い!

  と毎晩、炉端で同僚と愚痴っていました。


 じゃ、仕事が面白かった。

  その通り!

  新製品の創造、向いていましたね。

  しかも、英語力を認められて

  海外業務も任され楽しかった。

  
 その後、就職しなかったので

 転職事情には疎いのですが、

  資格講座を開講している関係で

  私の周りにいる若い人たちが

  より良い待遇を求め

  よりやりたい職場を求め

  転職に走るのを見ていると

  頼もしいですね。


 良い給料、遣り甲斐のある仕事を

 提供しなかった・できない企業が

  人材不足と言い逃れをするのは

  滑稽ですね。

  そっちの方も応援したくなりますが・・・


現実は、やりたい仕事を見つけても

 相手のあることですから

 一筋縄ではいかないようです。


 苦戦されているのを見て、

 資格武装などというコンセプトを

 スクールきづの講座に盛り込んで

 運営していますが、

 転職は資格じゃないですよね。

 
より良い給料、

より遣り甲斐のある仕事に向かって

 何ができるか、何をしたいかを

 を十分見極めて

 その仕事ができる自分を作るため

 努力し、例えば、

  仕事に役立つ資格を取ったり

  仕事に役立つスキルを身に着けたり

 その上で、

 自分を売り込みチャンスを掴むことですね。


そのチャンスは、

 思いがけない所に潜んでいるかもしれません。

 焦らず、準備を続けることが大切ですね。

 Do the likeliest, and God will do the best.


・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
(4月開講・10月受験)通関士講座基礎ゼミ
(4月開講・7月受験)貿易実務検定(C級)講座

(5月開講・7月受験)貿易実務検定(B級)講座
(5月開講)5月からの英語講座一覧
(5月開講)ベトナム語(表現・リスニング)講座
(5月開講)初めてのベトナム語(発音・会話)講座
(5月受験)遠方の方のための通関士受験、G/W集中講座
       5月3日・4日 法律科目速習セミナー

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ語も、基本はテキストの完璧マスター

2018-03-19 09:50:57 | 勉強法
ドイツ語も、基本はテキストの完璧マスター

3月はドイツ語の強化月間にし、
 
 あれもしよう、これもしようと
 欲張りました。

  参考:
  3月はドイツ語を頑張る!?

 時間が限られているので
 通勤電車の中が主な勉強場所

  単語を覚えたり宿題をしたり
  ネットに投稿されている
  ページで練習したり、

  一番、合ってるなと思うのは
  目についたもの、思ったことを
  電子辞書を調べ倒して

  ドイツ語作文を作りレッスンの時に
  添削してもらう。

  テキストと離れて、
  興味をもって自分で調べて
  覚えた表現は貴重ですね。

  でもね、
  やりすぎると、英語の授業中に
  英語を話しているつもりなのに

  ドイツ語を使っていたり
  混乱・錯誤が起こり始め
  自重気味です。


 作文をしながら痛感したのは
 テキストで習った
 
  単語、表現、文法が
  身についていない。

  確実性が低い。
  要するに練習不足で
  
  中途半端な知識はあるものの
  使えない!

  使えるまで日々の課題を
  しっかり練習しマスターしないと
  
  焦っても先は見えてこない。


 そんなこと今頃気付くって
 甘い!マダマダですね。

 残り10日ほどは、
 基本に戻ってテキスト中心に

 しっかり予習・復習することが
 最善の方法と気づきました。

 あと3年で使いモノになるかな~


・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
(4月開講・10月受験)通関士講座基礎ゼミ
(4月開講・7月受験)貿易実務検定(C級)講座

(5月開講・7月受験)貿易実務検定(B級)講座
(5月開講)5月からの英語講座一覧
(5月開講)ベトナム語(表現・リスニング)講座
(5月開講)初めてのベトナム語(発音・会話)講座
(5月受験)遠方の方のための通関士受験、G/W集中講座
       5月3日・4日 法律科目速習セミナー

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする