合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

令和3年:在宅から通学へ逆流を期待!

2020-10-03 01:30:35 | 「スクールきづ」情報
令和3年:在宅から通学へ逆流を期待!

最近、
駅周辺や駅ビルの飲み屋さんを

 単に外からのぞき込むことが
 多くなりました。

 G/W中に比べると危険が一杯というか

 そんな近距離で大声で叫びあって

 大丈夫?

 怖い怖い・・・


昨日も、終電より一本早く
帰ってきましたが

 貸し切り状態ではなかったので

 座ろうと思えば座れるけれど

 接近戦に弱いので立ってました。
 
 金曜日の夜らしくなってきましたね。

  JRは終電を減らす方向で
  検討中だそうです。

  折角、お客さんが戻って来てるのに
  どういう調査してるのだろう?

  便を減らして帰宅できない人を
  ホテルに誘導する作戦なら
  それはそれでいいことかも~

 
私も、通関士試験が終わったら

 ジムへ行くつもりでしたが
 先週の講座や勉強会メンバーから
 
 止めた方がいい!と反対され、

  私の中では、パチンコもジムも
  問題ないと思っていたので

  まだ、クラスターが発生してると
  異口同音に非難され

  情報と意識の違いに驚きました。


 副作用付のワクチン打つまで我慢?

  自分が感染するのは自業自得

  でも、誰かに(家族や受講生)に
  うつすことがあってはならない。

  仕方ないか・・・


この調子で推移すると
年末には感染者が拡大しそうなので

 近くの誰かが感染してると
 うつる可能性があるので

 誰かが誰だかわからないので
 困ったものです。

 A wise man keeps away from danger.
 君子危うきに近寄らず

 居酒屋に比べると安全面では
 月とスッポンほどの差があるけれど

 今年の忘年会は中止の方向で
 考えています。


9月の夜の講座をしているとき

 会社帰り?と聞くと
 ほとんどの受講生が在宅勤務

 G/Wの時は、
 在宅勤務中に外出し感染したら

 クビになるとか
 殺されるとか、

 そういう声が聴かれたのですが

  在宅だったので、
  今日初めて外出できて
  気分爽快です。

  気分は、在宅から通学への
  抵抗はなくなったようです。

  この感想は天の声のような
  美しい響きがありましたね。


こういう資格講座も

 対面授業の通学から
 スカイプ、ズームによるWeb授業に
 流れが動くようにも思えたので

 多くのその方向で動いているようで
 気持ちは天邪鬼で逆行したいのに

 実験的に、
 動画:楽しいビジネス英語
 連続100本作って研究!
  
  ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
  に貿易英語の教科書として
  まとめましたが、

  動画で伝えるのは、
  それなりにもどかしい面が
  ありますね。


 外部を見渡しても

  Web授業に飽きた大学生の
  反発等もあって

 流れは逆行し始める向きもあり

  というか、対面授業の価値が
  見直されるようなので、
 
  やはり、IT化よりも
  デジタル化よりも

  人間らしさを追及したいな~


そんな思いから作ったのが、

 10月/11月の曜日別 時間割

 サブタイトルは

  コロナ騒動の夏は終わり
  10月から冷静に通学の秋

  仕事は在宅、勉強は通学!


このアデアを進化させて
令和3年の授業計画を作成中です

 全て、少人数の対面授業で
 組むことにしました。

 核になる通関士講座
 開催曜日・時間帯が決まったので

 通年の英語講座を書き入れて

 リクエストのあった貿易講座、
 外為講座などをはめ込んでいます。

 来年度については主催者のHPには
 試験日は発表されていませんが

 見込みで作っています。

 日曜日の
 通関士試験、貿易試験が
 終わってから、

 講座リクエストが増えると
 思います。

 今月中には、完成させたいですね。


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール: rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 
 スクールきづのHP

・・・・・・・・・・・・

【10月/11月の曜日別 時間割(2020)】

  10月から冷静に通学!
  ・・仕事は在宅、勉強は通学!

・・・・・・・・・・・・・・

【10月開講の講座】

 10/08(木)~
  TOEIC700特訓講座

 10/12,13,14,17(月火水土)~
  英検準1級・TOEIC800講座
  (月火水土の4クラス)

 10/14,17~
  通関士講座・体験ゼミ
  (水土の2クラス)

 10/17,18(土日)~
  貿易C級講座(12月受験) 
   (土日の2クラス)

 10/27,28,31,11/1(火水土日)~
  英検1級・TOEIC900講座
   (火水土日の4クラス)

 ・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする