コロナ vs 勉強会・講座
世の中は、成人式を延期するとか
でも、オリンピックはするとか
良くわからない状況ですが
1月から、気持ちを新たに勉強!
という時に、
私はどうすればいいの?
去年の教訓をもとに
少し賢く強く要領よくなったような
気がします。
その辺りの「スクールきづ情報」です。
去年は、非常事態宣言が出て
取り敢えず、勉強会は全て中止
今年も、よく似た状況ですが
取り敢えず、
今日(1/9)新聞で貿易の勉強会を
開きました。
新メンバーを加え全員出席。
来月は?
神のみぞ知る!
ズームできますか?
全員、できるそうです・・
少し賢くなりました。
来週の日曜日から
実践ビジネスの勉強会です。
Facebookに写真をアップしたら
メンバーが「超いいね」
ということでやる気十分です。
昨年末も、参加できない人は
ズームで参加してたし
今年は、中止は避けたいですね。
講座の方は、
英語講座は
昨年は、全て休講にしました。
今年は、
水曜日(1/7)にTOEIC700特訓講座の
第10講義を済ませ、
英検1級講座の受講生は
日曜クラスから水曜クラスに
変わるという連絡があり
やる気十分です。
貿易実務C級講座は
去年は、
家庭に訪問して指導しました。
今年は、最終講義日でいいのに
受講料を持ってこられました。
ということは、
通学するつもりでしょう
通関士講座は
去年は、
コロナなんか物ともせず
全員、出席しました。
今年は、
今日(1/9)土曜クラス第1講を開催。
全員出席。
コロナの話題すら出ませんでした。
明日の朝一は、
通関士講座のエクステンション
堺(三国ヶ丘)教室の開講日です。
今のところ、元気いっぱいです。
・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【何時からでの受けらる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
【来年1月開講の講座】
貿易実務C級講座
貿易講座B級講座
外国為替2級講座
通関士講座
梅田教室、堺教室
・・・・・・・・・・・・・・・・・
世の中は、成人式を延期するとか
でも、オリンピックはするとか
良くわからない状況ですが
1月から、気持ちを新たに勉強!
という時に、
私はどうすればいいの?
去年の教訓をもとに
少し賢く強く要領よくなったような
気がします。
その辺りの「スクールきづ情報」です。
去年は、非常事態宣言が出て
取り敢えず、勉強会は全て中止
今年も、よく似た状況ですが
取り敢えず、
今日(1/9)新聞で貿易の勉強会を
開きました。
新メンバーを加え全員出席。
来月は?
神のみぞ知る!
ズームできますか?
全員、できるそうです・・
少し賢くなりました。
来週の日曜日から
実践ビジネスの勉強会です。
Facebookに写真をアップしたら
メンバーが「超いいね」
ということでやる気十分です。
昨年末も、参加できない人は
ズームで参加してたし
今年は、中止は避けたいですね。
講座の方は、
英語講座は
昨年は、全て休講にしました。
今年は、
水曜日(1/7)にTOEIC700特訓講座の
第10講義を済ませ、
英検1級講座の受講生は
日曜クラスから水曜クラスに
変わるという連絡があり
やる気十分です。
貿易実務C級講座は
去年は、
家庭に訪問して指導しました。
今年は、最終講義日でいいのに
受講料を持ってこられました。
ということは、
通学するつもりでしょう
通関士講座は
去年は、
コロナなんか物ともせず
全員、出席しました。
今年は、
今日(1/9)土曜クラス第1講を開催。
全員出席。
コロナの話題すら出ませんでした。
明日の朝一は、
通関士講座のエクステンション
堺(三国ヶ丘)教室の開講日です。
今のところ、元気いっぱいです。
・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール: rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
スクールきづのHP
・・・・・・・・・・・・
【何時からでの受けらる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
【来年1月開講の講座】
貿易実務C級講座
貿易講座B級講座
外国為替2級講座
通関士講座
梅田教室、堺教室
・・・・・・・・・・・・・・・・・