合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

2020年の貿易実務・通関士講座の計画

2021-10-09 22:03:37 | 「スクールきづ」情報
令和4年(2022年)
貿易実務・通関士講座の計画


2021年10月9日

今日、12月受験の
貿易C級講座の説明会に
来られた方と

 長期スパンで貿易や通関の
 講座について意見交換を
 する機会がありました。

 貿易A級の次は
 貿易アドバイザーも視野に入れ
 次ような計画を作りました。

単発の講座にしか
目がいかない人が多い中

 将来を見据えて
 具体的に何を何時までに
 するかお話しをすることは
 稀ですね。


今日作った
この計画に基づいて

 令和4年の講座日程を
 作成するするです。

 この計画に興味があったり
 賛同される方で
 受講ご希望の方で

 講座の曜日や開講時間帯に
 ご希望のある方は

 遠慮なくご連絡いただくか 
 個別面談にご予約の上
 お越しください。
 

2022年の貿易実務検定の
実施日程が発表になりました。

ゼロから貿易A級を狙う計画

B-1
 12/05 貿易C級受験
      貿易C級講座 (10~11月)

  3/13 貿易B級受験
      貿易B級講座 (1~2月)

 10/02 貿易A級受験
      貿易A級講座Z(5~9月)

B-2
  3/06 貿易C級受験
      貿易C級講座 (1~2月)

  7/10 貿易B級受験
      貿易B級講座 (5~6月)

 10/02 貿易A級受験
      貿易A級講座Y (7~9月)


貿易 と 通関士 を狙う計画

T-1
 12/05 貿易C級受験
      貿易C級講座 (10~11月)

 10/02 通関士受験 
      初めての通関士講座 (1~9月)

T-2
 12/05 貿易C級受験
      貿易C級講座(10~11月)

 3/13 貿易B級受験
      貿易B級講座 (1~2月)

 10/02 通関士受験 
      再受験の通関士講座 (4月~9月)
     又は
     通関士短期集中講座 (5月~9月)


なお、
B-1又はT-1をご希望の方は

 12/05受験の受験の
 貿易C級講座(10~11月)
 そろそろ締め切りますので
 お急ぎください。

 ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画YouTube)再開:(3日坊主になりませんように・・)

2021-10-09 09:05:25 | ひとりごと
動画YouTube)再開:(3日坊主になりませんように・・)

通関士講座終わって

 時間と気持ちに余裕ができ
 動画作成を再開したので
 そのお知らせです。

  これは、
  コロナ流行の副産物ですね。

  昼間、お世話になってる学校から
  通学できない間、動画配信を
  してください!

  ムリ!
  YouTubeは見るもので作るものではない!

  と思いながら練習用に作ったのが
  これです!(去年のことです。)

  折角なので、ダラダラというか
  気が向いたら作っています。

さて、
月水金は、
ドイツ語の特訓を受け多忙。

 土曜の午前1時頃に週一の
 ペースで続けられると思います。

 それは、
 英字新聞から面白そうな
 使えそうな表現を抜き出して
 紹介する

 ちょっと英字新聞
 という動画です。


さらに、昨年、コロナの影響で
無料講座説明会に来られない人用に

 講座案内(通関士、貿易)
 を動画で作ったのですが、

 来年(2022)は

  小テストを廃止し
  レポート制に変えたり

  授業時間を短縮したり、

  授業料を下げたり等で

  変更が沢山あるので

  英語の動画の合間に

  講座説明の動画を作り直します。

  そんな時間取れるかな~

   先生、通関士講座の動画
   古いですよ!!

   親切にありがとう!

   何処かで誰かが見てる、
   ちゃんとしなくっちゃ。

 
それでは、2週連続で作った
動画を紹介します。
 

【10月9日(土)】
 ちょっと英字新聞(91)

  今回の語彙:
  世界で初めて
  for the first time in the world

  例文:
  Manabe predicted
  for the first time i the world
  that a doubling of carbon dioxide
  will raise global temperature by 2.3C.


【10月2日(土)】
 ちょっと英字新聞(90)

  今回の語彙
  基本的価値
  fundamental values

  例文
  We share fundamental values
  such as freedom, democracy,
  basic human rights and
  the rule of law.

3日坊主になりませんように!

ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【10月の新規講座】
 10/16~開講
  貿易アドバイザー試験の勉強会
 10/10,14~開講 貿易B級講座
 10/18,23~開講 貿易C級講座

【11月の新規勉強会】
 11/3 and/or 11/23) 
  EPAビジネス実務B級の勉強会

【2022年1月開講の新規講座】
 1/5,9(@堺)~,1/7,9(@梅田)~開講
   2022通関士講座

【9月~12月】
 資格武装セミナー2021 

【何時からでも受講できる英語講座】
  英検1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC700 英語特訓講座  
  英会話練習生 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする