夏休みの近況:足がスマートになりましたね
=だから躓(つまず)くんです?
夏休みも終盤に近付きました。
受験勉強をされてる方、
進捗は如何ですか?
通関士講座で提出された
レポートを採点しながら
補説・追加重点項目を抜き出し
準備しています。
夏休みなんかないよ!という方、
試験を受けるなら、
少ない時間でもコツコツ
続けることが大切です。
私の夏休みの課題は、
「菜の花の沖」全6巻を5日で読破!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/41236b773fd2295332341eb435f7c8a1.jpg)
司馬遼太郎の作品ですが
海運とか江戸時代の産業とか
ロシアとの関係とか
いろいろ勉強になりますが、
今日で4日目、
順調に読み進んでいますが、
いささか疲れてきました。
これとは別に
もう一つの目標があります。
一日1時間の速歩きです。
気が付くと普段通り
だらだら歩いていますが。
なぜ、歩き出したかというと
来年の成人式ハーフマラソン
を考えると、そろそろ・・・
その件も含めて
夏休み前に、久しぶりに
ストレッチに行きました。
最近、よく躓くので
大臀筋、梨状筋あたりを・・・
OK,随分、足がスマート
になりましたね。
うれしいこと言いますね。
お腹はスマートにならないけれど・・
スマートというのは
筋肉が落ちてしまって
ぶよぶよで、その意味では
お腹と一緒ですよ。
なんだ,喜んで損したな~
意外と単純ですね。
マラソンの練習は、
側弯症の症状をみながら
無理しない方がいいですよ。
それより、
躓く原因は筋肉不足ですよ!
毎日、歩くように!
ということで、
熱中症にならないように
お天気と相談しながら
何とか続けています。
雨が降りそうだったので
3日坊主の壁を越えるため
朝から歩きました。
途中で雨が降り出し、
2カ月前は、背中が
痛くて歩けなかったのに
今朝は、5分間スパート
いい練習になりました!
来年の成人式に間に合うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/c7d1b9fb795fa75bb0add9b806d9fc21.jpg)
もう一つの目標は、
8月分の小テストを作る
英検 1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
あと、1週分だけになりました。
予定では、今日と明日で仕上げる。
これも順調です。
観光系の受講生は出勤が不規則で
夏休み後の受講できる日時や
振替希望日の連絡を頂きました。
やる気十分ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【9月開講の英語基礎講座】
9/5~英語基礎力アップ(文法・作文)講座
9/5~TOEIC700 英語特訓講座
【10月開講の英語基礎講座】
10/12~,10/15~
貿易C級講座(12月受験)
10/13~,10/15~
貿易B級講座(12月受験)
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
・・・・・・・・・・・・・
=だから躓(つまず)くんです?
夏休みも終盤に近付きました。
受験勉強をされてる方、
進捗は如何ですか?
通関士講座で提出された
レポートを採点しながら
補説・追加重点項目を抜き出し
準備しています。
夏休みなんかないよ!という方、
試験を受けるなら、
少ない時間でもコツコツ
続けることが大切です。
私の夏休みの課題は、
「菜の花の沖」全6巻を5日で読破!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/41236b773fd2295332341eb435f7c8a1.jpg)
司馬遼太郎の作品ですが
海運とか江戸時代の産業とか
ロシアとの関係とか
いろいろ勉強になりますが、
今日で4日目、
順調に読み進んでいますが、
いささか疲れてきました。
これとは別に
もう一つの目標があります。
一日1時間の速歩きです。
気が付くと普段通り
だらだら歩いていますが。
なぜ、歩き出したかというと
来年の成人式ハーフマラソン
を考えると、そろそろ・・・
その件も含めて
夏休み前に、久しぶりに
ストレッチに行きました。
最近、よく躓くので
大臀筋、梨状筋あたりを・・・
OK,随分、足がスマート
になりましたね。
うれしいこと言いますね。
お腹はスマートにならないけれど・・
スマートというのは
筋肉が落ちてしまって
ぶよぶよで、その意味では
お腹と一緒ですよ。
なんだ,喜んで損したな~
意外と単純ですね。
マラソンの練習は、
側弯症の症状をみながら
無理しない方がいいですよ。
それより、
躓く原因は筋肉不足ですよ!
毎日、歩くように!
ということで、
熱中症にならないように
お天気と相談しながら
何とか続けています。
雨が降りそうだったので
3日坊主の壁を越えるため
朝から歩きました。
途中で雨が降り出し、
2カ月前は、背中が
痛くて歩けなかったのに
今朝は、5分間スパート
いい練習になりました!
来年の成人式に間に合うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/c7d1b9fb795fa75bb0add9b806d9fc21.jpg)
もう一つの目標は、
8月分の小テストを作る
英検 1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
あと、1週分だけになりました。
予定では、今日と明日で仕上げる。
これも順調です。
観光系の受講生は出勤が不規則で
夏休み後の受講できる日時や
振替希望日の連絡を頂きました。
やる気十分ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【9月開講の英語基礎講座】
9/5~英語基礎力アップ(文法・作文)講座
9/5~TOEIC700 英語特訓講座
【10月開講の英語基礎講座】
10/12~,10/15~
貿易C級講座(12月受験)
10/13~,10/15~
貿易B級講座(12月受験)
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
・・・・・・・・・・・・・