
昨日はミニドライブを作ろうとして、機能重視でノーマルサイズになってしまいました。ふと考えると、例によってミニ系が仕舞ってあるのを思い出しました。
という訳で、仕舞ってあったシリーズを出してみました。
右上は、ブルースドライバー、順にCMOS BOOST、FAT BOOSTER

左上は、グヤトーンのプリアンプと4chミキサーを合体したものです。この大きさのタッパーは、入手困難になっています。
FazzFace とかを作るには最適なんですがね。

右下のは、上記の元となった2chミキサーですが若干トリブリーでFATになるレスポール向きのミキサーです。
ライブでアンプ1台でギター2本を繋ぐとか、弾き語りでエレアコとマイクをアンプ1台で済ますとか使いようは幾らでも有りますので、1台あると重宝しますね。
エフェクターは楽しいですね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。
🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照
🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。
🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。
🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。
🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。