きょうは可燃ごみの回収日です。
以前は分別ごみの袋にポイポイ放り込んで出していました。
半透明なので中身が見える状態です。
最近は ↓ の状態で出しています。
というのは、ある時、出ているごみを見て『**さんのごみは・・・・』
ということを耳にしてとても嫌な気分になりました。
それ以来よく見ると新聞等で中身が見えないようにして出している家があることが分かり私もそれに習って
出すことにしました。
今の形で出すようになるまで私なりに工夫しました。
この状態でごみを入れるのです。
大きさの違う2つの容器(くずかご)を準備
これらのくずかごは日ごろ使用しているものです。
大きなくずかごにゴミ袋をセットします。
新聞紙を2枚並べてもう一つのくずかごを巻き付けます。
新聞紙を巻き付けたくずかごをゴミ袋をセットした大きい方のくずかごに入れてくずかごだけを
抜き取ります。
はみ出た新聞紙を折り返して完成。
最初の頃は新聞紙をゴミ袋の形に折りたたんで・・・
と結構面倒でしたが今は慣れたこともありとても簡単で気に入っています。