goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

スペシャル天体ショー ~皆既月食「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」

2018年02月01日 | 里山・風景

 (2018.1.31 21:23撮影)

 

 昨夜は、冬らしい澄んだ空に恵まれ、稀有な天体ショーが見られた場所も多かったのではないでしょうか。今回の皆既月食は、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」という、特別な状態が三重に重なった現象だったそうですね。

 それぞれの[昨日のに該当する]状態をWikipediaから引用しておきます。
 スーパームーン:「満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なる
           ことにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである。」
 ブルームーン: 「ひと月(暦月)に満月が2回巡ること。その2回目とは限定されない。」
 ブラッドムーン: (byブログ管理人)Wikipediaには解説がありませんが、皆既月食で赤く見える月

 

 いつものカメラ(一眼レフタイプのコンデジ)で、15~20分間隔で撮った画像を載せてみます。ベランダの手すりに両腕を固定して手持ちで撮った画像ですし、gooブログにアップできる限界まで画素数を落としているため、たいした画像ではありませんが、変化はわかると思います。
 (★これより下の画像をクリックすると、拡大画像が見られます。)

 

                    

 


撮影時刻は左から、21:23  21:41  21:53  22:14

 


22:37  22:52  23:11  23:32

 



皆既に最も近かったのは、22:15に撮影したこの画像でしょうか…。

 

 寒かったですが、一応がんばってよかったかな(#^.^#)  記念になりました。
 なお、2011年12月11日の皆既月食の様子(部分月食しか撮れませんでしたが)が、こちらの過去記事で見られます。カメラが旧式だったため、これよりもっとひどい画像ですが、悪しからず…m(__)m

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニチュアフォト(10) | トップ | 東京の雪景色2018(2) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・風景」カテゴリの最新記事