goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

第3章 セカンドオピニオン 15.

2007年05月31日 | 乳がん闘病記
15. 
 入院までの3日間、私はそれまでとは見違えるほど元気だった。もちろん、最初の告知以来ずっと、家族の前では努めて明るくふるまってきたが、一人でいるときは暗い顔でため息ついたり、人知れずメソメソしたりしていたのだ。今や目指すものに向かって進むのみ、まな板の上の鯉になればいいだけだ。鼻歌交じりの勢いで、入院準備と家事や雑用をこなすのに励んだ。

 入院グッズを並べていると、どこか旅行にでも行くような気がしてきた。そうだ、どうせなら入院生活を楽しむ方が得策だと思った。タオルや化粧ポーチなどは、明るい色や花柄のものを選んだ。本は、旅行記や心が和むようなのがいいかな。そうそう、プレゼント用にせっかく作った和紙人形の割り箸も忘れないように…。
 「手術後は暇で、パソコンを持ち込んで仕事していた」というBさんの言葉を思い出し、友人たちに送る絵葉書と記念切手も用意した。相手に合わせて絵柄を選ぶのも、楽しい作業だ。住所は予め書いておこう。これで準備万端!
  
 手術の2日前、母が息子の入学を祝いたいと言うので、妹家族と計7人で会食することになった。何食わぬ顔で食事をし、ショッピングを楽しんだ。よもや、私が近々手術するとは母には想像だにできないだろう。

 前日、いつものように道路際のボーダーガーデンの手入れをしていると、隣の奥さんに声をかけられた。この日も普段と変わらない調子で、チューリップの話に花が咲く。彼女も、私の病気のことなど知る由もない。
 今日は奇しくもエイプリルフール…すべてが嘘ならいいのにね。ま、ここまで来たんだから、前進あるのみか! 行ってきます!!!


-------------- notice --------------
 これにて「第3章 セカンドオピニオン」が終わりです。ご愛読に心から感謝しております。
 次回より「第4章 手術」をお届けします。引き続きご愛読のほど、よろしくお願いいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々家族全員海外旅行(4)... | トップ | 久々家族全員海外旅行(5)... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乳がん闘病記」カテゴリの最新記事