
昨年の6月、長年の夢が叶い、カナダはロッキー山脈に沿って1週間ドライブ旅行をしました。山並み、湖、渓流、氷原など、大自然の造形美を堪能した旅でした。夫と二人で撮った写真は3300枚!w(☆o◎)w 余りの多さに手がつけられないまま1年が経ってしまった次第です(^_^;
少しずつ記事にまとめたいと思います。さて、どうなりますことやら?!
(★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。※印がついた画像には裏に別画像が入っています。★撮影日は2009年5月29日です。)
この年の5月は豚インフルエンザが各国で発生し始め、私達が旅行に出る少し前に日本にも上陸、カナダでも患者がぼちぼち出始めたところでした。元来丈夫ではない私、カナダでもらって帰り、稲城市民第1号患者になったらどうしようかと、とても悩みました。
近所のかかりつけ医に相談したところ、「大丈夫ですよ。たとえかかったとしても、症状は重くないようだし。少し薬を持たせてあげるから、行ってらっしゃい」と背中を押してくれたのです。第一、夫は一人でも行くと言うし...。
かくして、逡巡の挙句、旅立ちを決めました。

夫は単身赴任先の神戸から飛んできて、そのまま国際便に。ANAのラウンジで腹ごしらえしたり、旅の資料をちゃっかり印刷したり...(#^.^#) (裏)。
※
※
初めてエアカナダのエアバス(330)に乗りました。ビジネスクラスのシート(ためたマイレジで乗っているので、フリーチケットですよ(*^▽^*)v)は横3列のブースになっています。2列が斜めに向かい合っていて、なんだか少々居心地悪し。
夕食は、夫が洋食、私が和食コースを選びました。(右)裏画像でメニューが見られます。

※


朝食 洋食(左)と和食(右)

※ 
British Columbia州のVancouverに着きました。ラウンジ(Maple Leaf Lounge)で乗り継ぎ便を待ち、Alberta州のCalgaryに向かいます。
当時のVancouverは冬季五輪を8ヵ月後に控え、空港も改修工事中の場所があちこちにあり、活気があるというのか落ち着かないというのか、ごった返している感じでした。Maple Leaf Loungeの椅子も、座面の布が擦り切れたまま使われているというありさまw(☆o◎)w きっとその後新しくなったのでしょうね。
トイレはrest roomではなくwash room。カナダに来たんだなと思いました。また、1階は“M”(main floor)で表わすのですね。
※
Calgaryが近づくと、窓からロッキー山脈が......
※ 
空港に着きました。
※
今度はレンタカーで、宿泊先であるAlberta州のCanmoreに向かいます。
(右)Calgaryの街
※ 
車窓より
山並みが見えてきて、遂にロッキーに来たんだという実感が湧いてきました。
(左)ドライブすること2時間余、Canmoreに入りました。
(右)踏み切りで貨物列車の通過待ち中。これが信じられないくらい長い列車なのです。途中から数え始めても優に70両はありました。さすが、大陸横断の列車ですね。

トレードマークの山並み“Three Sisters” とても印象的でした。
(大きくなりません)
ホテルFalcon Crestに着きました。(明朝撮影分)
※ 
※
なお、Calgary・Canmore・Banffの位置関係は、この地図でわかります。
“三姉妹”キャンモア(Canmore)の町見下ろして
次の日はBanffに繰り出します。お楽しみに!
少しずつ記事にまとめたいと思います。さて、どうなりますことやら?!
(★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。※印がついた画像には裏に別画像が入っています。★撮影日は2009年5月29日です。)
この年の5月は豚インフルエンザが各国で発生し始め、私達が旅行に出る少し前に日本にも上陸、カナダでも患者がぼちぼち出始めたところでした。元来丈夫ではない私、カナダでもらって帰り、稲城市民第1号患者になったらどうしようかと、とても悩みました。
近所のかかりつけ医に相談したところ、「大丈夫ですよ。たとえかかったとしても、症状は重くないようだし。少し薬を持たせてあげるから、行ってらっしゃい」と背中を押してくれたのです。第一、夫は一人でも行くと言うし...。
かくして、逡巡の挙句、旅立ちを決めました。

夫は単身赴任先の神戸から飛んできて、そのまま国際便に。ANAのラウンジで腹ごしらえしたり、旅の資料をちゃっかり印刷したり...(#^.^#) (裏)。


初めてエアカナダのエアバス(330)に乗りました。ビジネスクラスのシート(ためたマイレジで乗っているので、フリーチケットですよ(*^▽^*)v)は横3列のブースになっています。2列が斜めに向かい合っていて、なんだか少々居心地悪し。
夕食は、夫が洋食、私が和食コースを選びました。(右)裏画像でメニューが見られます。








朝食 洋食(左)と和食(右)




British Columbia州のVancouverに着きました。ラウンジ(Maple Leaf Lounge)で乗り継ぎ便を待ち、Alberta州のCalgaryに向かいます。
当時のVancouverは冬季五輪を8ヵ月後に控え、空港も改修工事中の場所があちこちにあり、活気があるというのか落ち着かないというのか、ごった返している感じでした。Maple Leaf Loungeの椅子も、座面の布が擦り切れたまま使われているというありさまw(☆o◎)w きっとその後新しくなったのでしょうね。
トイレはrest roomではなくwash room。カナダに来たんだなと思いました。また、1階は“M”(main floor)で表わすのですね。

Calgaryが近づくと、窓からロッキー山脈が......


空港に着きました。


今度はレンタカーで、宿泊先であるAlberta州のCanmoreに向かいます。
(右)Calgaryの街


車窓より

山並みが見えてきて、遂にロッキーに来たんだという実感が湧いてきました。


(左)ドライブすること2時間余、Canmoreに入りました。
(右)踏み切りで貨物列車の通過待ち中。これが信じられないくらい長い列車なのです。途中から数え始めても優に70両はありました。さすが、大陸横断の列車ですね。

トレードマークの山並み“Three Sisters” とても印象的でした。


ホテルFalcon Crestに着きました。(明朝撮影分)








機内食もおいしそう
カナダの山々が地球のヒダみたいに見えたのが印象に残ってます。
フレンチトーストなるものを初めて食べたのもカナダでした。
ああ、記憶が蘇ってきました。
私も20年以上前、家族で旅しましたよ~。
シアトル経由でバンクーバーに入ったという記憶。
バンクーバー,素敵な街です。大好きです。
今は世界中の方を受け入れているバンクーバー、国際色豊かなのでは・・・。
明日はバンフですね。
小さなリゾートタウン。
隅から、隅まで闊歩しました。
ここもいいですね~。
次回のアップも一緒に楽しみます。
食事は私はANAの方が好きです(#^.^#) ANAのビジネスは今はコース料理ではなく、アラカルトに変わったので、そちらも楽しみ。来月またカナダに行ってきまっす。
okinaさんは世界を股にかけているので、いろんな機内食を召し上がっているでしょうね。
2年前のイギリス旅行に続き、ドライブ旅行でした。とはいえ、ドライバーは夫オンリーですので、私は何もしていないのですが...(#^.^#)
イギリスは日本と同じ右ハンドル&左車線なので、運転は楽だったようです。
カナダはアメリカと運転ルールがほとんど同じようなので、アメリカ滞在の経験がある我が家にとっては楽でしたよ。
ドライブ旅行は荷物の運搬が楽だし、移動も楽で自由だし、マイペースで行けるし、とてもいいですね。
そうですか、我が家がアメリカにいた頃、にりんそうさんはロッキーを旅なさっていたのですね。
我が家はバンクーバーは経由しただけなので、どんな街かよくわかりません。オリンピックがあったし、20年前とはだいぶ変わったのかもしれませんね。
「カナダの山々が地球のヒダみたいに見えた」 なんと、私も同じ印象を持ちましたよ。山脈を下から、上から見ているうちに、何日目からか、宇宙から地球を俯瞰しているような気分になっていました。地上に見えている部分だけでなく、海図というのか、海に沈んでいる見えない陸地の線なんかも想像したりして。
ロッキーは人間の視点を変えてくれる場所ですね。
何だか見覚えのある景色が並んでおりますね。
昨年暮れに 恐らく 同じ(?)飛行機・経路でカルガリーに行ってました。
バンクーバーのラウンジのお粗末さ(!?)は11月の時点でも変わってなかったように思います。
エアカナダのビジネスクラスの座席配置、小さめの機体の中で個々の座席にゆとりを持たせる斬新なアイディアなんだとは思うんだけど、一人旅なら問題無くても、カップル向きとは言えないですね。
少なくとも、新婚さんにはお勧めしないな
私は一応
何だか見覚えのある景色が並んでおりますね。
昨年暮れに 恐らく 同じ(?)飛行機・経路でカルガリーに行ってました。
バンクーバーのラウンジのお粗末さ(!?)は11月の時点でも変わってなかったように思います。
エアカナダのビジネスクラスの座席配置、小さめの機体の中で個々の座席にゆとりを持たせる斬新なアイディアなんだとは思うんだけど、一人旅なら問題無くても、カップル向きとは言えないですね。
少なくとも、新婚さんにはお勧めしないな
私は一応