えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

早春のドライブ2025(2) ~西伊豆の土肥桜と南伊豆の菜の花~~ 

2025年02月09日 | 旅行

 こちらの前回記事で紹介した西伊豆から南伊豆のドライブ旅行シリーズの第2弾です。今回は、西伊豆の土肥(とい)と南伊豆下賀茂(しもかも)温泉の菜の花を中心に紹介します。
 土肥桜は濃いピンクと薄いピンクの2種類があるそうで、例年なら1月中旬から咲き始めるという超早咲きの桜ですが、今年は寒波到来で足踏みしている由、西伊豆で少しだけ見ることができました。
 下賀茂温泉では、町の中心を流れる青野川流域で、2月1日~3月10日まで「みなみの桜と菜の花まつり」が開かれています。例年なら800本の土肥(とい)桜の並木が土手を彩っており、河川敷の菜の花のじゅうたんとのコラボを楽しめるはずなのですが、訪れた時点では皆無だったので、まつり会場の最下流にある日野(ひんの)の菜の花畑と川沿いの日本水仙を愛でてきました。
 gooアルバムで紹介します。

 なお、下賀茂温泉の桜の開花情報をこちらのサイトで見ることができます。

 

 西


 

 (★スマホで見る場合は、「PC版サイト」に設定してください。★画像は32枚あります。★バーの左下の<三角マーク>をクリックすると、スライドショーが始まります。手動で送るときは、画像上の左右にある<三角マーク>をクリックしてください。★バーの右下の<拡大/縮小ボタン>をクリックすると画像が大きくなり、同ボタン or Escキーで元の画面に戻ります。★コメントは全部にはついていません。コメントのフォントの大きさは、PC画面全体のフォント設定に比例します。★撮影日は2025年2月3日&4日です。)

 最後までご高覧お疲れさまでしたm(__)m

 

                        

 

 こちらは備忘録を兼ねた付録情報です。

石部棚田@静岡県松崎町

 「松崎町観光協会」のこちらのサイトより:
copy-------------------------------------------------

 石部の棚田は、伊豆半島の西側の先端に位置する静岡県松崎町にあります。標高120~250mに広がる約370枚、4.2haの田んぼは、東日本では珍しい石積みの棚田。眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には、富士山・南アルプスを望むことができる絶景の棚田です。
 平成12年(2000年)に、耕作放棄され、茅で覆われていた4.2haの棚田を再生し、集落活性化の起点として活用されています。平成22年(2010年)には、「第16回全国棚田(千枚田)サミット」が開催されました。

-------------------------------------------------copy

 田植えの少し後か秋の収穫時期に訪れたいと思っています。

 

 次回は、西伊豆の「土肥金山」の様子を紹介します。お楽しみに!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の一品(197) ~大根餃... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事