(↑講師の作品)
昨年、過去記事:「カフェのクラフト講座 ~しめ飾り作り~」でしめ飾り作りを紹介しましたが、今年も同じジム&カフェのワークショップで作った(材料費込みの受講料は2,000円)ので紹介します。
なお、しめ飾りについての詳説は、くだんの過去記事をご参照ください。
(★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)
カフェのクラフト講座 ~しめ飾り作り2017~
講師が材料をアレンジしてセットしたものです。数セットの中から、今年は個性的な色合いを選びました。
材料:しめ縄・水引・和の飾り組紐・アーティフィシャルフラワー3個(葉牡丹・ラナンキュラス・
小菊)・手毬・凧飾り
用具:フラワーアレンジ用ワイヤー・グルーガン
す、すみません、途中の画像を一切撮り忘れ…(最近ボケています)もうできあがってしまいました↓ (^_^;
材料をほとんどグルーガンで接着しました。 作っているうちに、最初のイメージと変わってきてしまうのが、私の物作りの常でございます(^^; |
こちらはおまけ…
この日 、クリスマスのリース作りも同時に行われていました。作った方の作品をお借りしました。なお、昨年作ったときの作り方と私の作品が、こちらの過去記事で見られます。
玄関に飾りました。
昨年も書きましたが、29日は「苦」に通じるという理由で、31日は「一夜飾り」という理由で、飾ってはいけないのですね。詳しくは、Wikipediaのこのページをご参照ください。
年神様がこれを目印にして、我が家にも無事に訪れてくださるでしょうか?