ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

カフェ作り8

2020-10-07 | カフェ計画
厨房作業は終わり、客席作りに入りました。
飾り棚の移動や、客席テーブルなどを作りました。
椅子も作りたいのですが、後回しです。
次は井戸水の検査のために次亜塩素ナトリウムを
使った除菌器を取り付け、51項目の水質検査
を受ける手続きになります。


ステンド展示スペースを縮小し、左右に客席をつくりました。


3番目の客席は、ストーブ前の椅子自慢の特等席。


4番目は大人数のグループ用に。
奥に飾り棚を設けました。


ステンドギャラリーの雰囲気は残してあります。

カフェ作業6

2020-08-26 | カフェ計画
食器棚(右奥)、収納棚(左奥)は出来たので、厨房の仕切りに。
左の通路を確保するため、冷蔵庫を移動。

冷蔵庫移動後の状態
食器棚の扉もつきました(右奥)



通路と厨房の仕切り壁を作り、手洗いも設置。
床と壁もも防水のフローリング材にしましたが、
凸凹があり、現物合わせとなるので意外と面倒です。

冷蔵庫は通路の左に移動。
正面は木工作業所への出口、手前の左側がロフトへの階段
冷蔵庫正面の右側が厨房入口

食堂テーブルから厨房、客席、玄関を見る
今後の予定は、客席側を整備することになりますが、
その前に、デッキ側手洗い付近のシャワー室ドア取り付け、
などをやります。

カフェ作業4

2020-08-03 | カフェ計画



8月に入りようやく梅雨明け
最近週末は山小屋に1泊することが多くなっているが、
やはり雨があがると快適です。
自宅周辺より3度くらい気温も低いし、
周囲が緑に覆われているのさわやかな感じがする。
難点は、目の前に道志道(国道413号)があり
曲がりくねったこの道は昔から走り屋のメッカ
週末になるとマフラーを外し猛スピードで走るバイクが集結し
夜遅くから早朝まで煩くて眠れない。
耳栓を通販注文したが、効果のほどはどうか

カフェ作業は厨房の改造で、写真右奥に食器棚、レンジ、食品貯蔵棚
などを取り付ける作業。左の扉は、隣の作業場への通路ドア
中央壁に金属の穴があるのは手洗いの蛇口用。排水管も付けました。



カフェ作業4

2020-08-03 | カフェ計画



8月に入りようやく梅雨明け
最近週末は山小屋に1泊することが多くなっているが、
やはり雨があがると快適です。
自宅周辺より3度くらい気温も低いし、
周囲が緑に覆われているのさわやかな感じがする。
難点は、目の前に道志道(国道413号)があり
曲がりくねったこの道は昔から走り屋のメッカ
週末になるとマフラーを外し猛スピードで走るバイクが集結し
夜遅くから早朝まで煩くて眠れない。
耳栓を通販注文したが、効果のほどはどうか

カフェ作業は厨房の改造で、写真右奥に食器棚、レンジ、食品貯蔵棚
などを取り付ける作業。左の扉は、隣の作業場への通路ドア
中央壁に金属の穴があるのは手洗いの蛇口用。排水管も付けました。



カフェの改造作業3

2020-07-24 | カフェ計画


喫茶店開業の条件にはお客さん用の手洗い設置があります。
家の中にはそのスペースがないので、外のウッドデッキ部の
トイレの手洗いを兼ねた洗面器をつけることにしました。
これでいいと思うのですけどねー。
手洗いの周辺がまだ殺風景ですが、少しきれいにしましょう。
家の中の洗面所とは違うので、山小屋の洗面所の雰囲気を
残すことも考えて・・・

どうしてやろうかなと構想?を考えることが喫茶店開業の
かなり大きな目的だったので、急ぐことはない。
今のところ、厨房はどうする?、客席はどうする? 
とアイデイアがいろいろ出てきて
実に楽しい時間になってきました。
これが狙いだった。

カフェの改造作業2

2020-07-20 | カフェ計画


喫茶店開業に向けて改装してます。
一番問題の水回りで、営業許可の条件が2層シンクのため、
配管作業をし、2つの水栓蛇口を取り付けました。
シンクも新規購入し、問題はシンク層とガスコンロ台の間の
空間を埋めることですが、既製品でぴったりした寸法の台など
ないので手作りしたのが写真のもの。
以前のものは開き扉で、奥行きがあるので無駄なスペースが
多くあまり使い勝手がよくなかったので4段の引き出しにしました。
上部の調理スペースは木製では耐水性がよくないので、
シリコンマットという調理用の耐熱マットをネットで手配しました。
まだ床部は従来のままですが、これも耐水性の床材が条件であり
フローリング材に変更する予定です。

開店時期目標はコロナ終息後の来年春と見込んでいるので
時間はたっぷりあるのですが、半年間のアキレス腱中段のため
気持ちが逸ってじっとしてられない。
目的があるっていうのは、特に高齢者には必要なことですね。

手作りカフェ開始1

2020-06-29 | カフェ計画

広角のスマホカメラで撮った山小屋内部、
今までこの角度の写真はなかったが、雰囲気が伝わります。

カフェ開店となると一番問題となるのが水関係
シンクもダブルが必要となり、配管回りの変更が必要。
コロナがあるから急ぐ必要は全然ないが、何かやりたい。
で、手を付けようとすると配管作業で壁や床の作業があり
やっぱり配管を決着しないと先へ進めない。
ということで、足をかばいながら壁を外し、配管作業に
着手しました。
2層シンクの蛇口は完成し、水の出を確認。
まだ写真紹介は出来ないので次回紹介します。

カフェ作業開始

2020-06-23 | カフェ計画


アキレス腱全快とはいかないが、怪我で5カ月の作業停止を
余儀なくされた気持ちは抑えきれない。
気候もよし、久しぶりに1泊で山小屋へ出かけ、作業開始。
写真は”なにこれ?” ”こんなものに初恋の思い??”
改造作業のスタートというものはまあ、こんなものなんですよ。
写真の右側は壁だったところ、厨房のエリアを確保するため
となりの木工作業場への出入り口を移動する必要があり、
取り壊し、ドアをとりつけます。
でロフトへの上り場と作業場への通路となるのが、
写真の沓脱となっています。
この手前に厨房の仕切り壁が作られます。
足の状態と相談しながらゆっくり作業ですが、
やはり短時間ですぐ疲れが来るので、当分無理しない方針。
音楽聞いて本を読む時間が長くなるけど、それもよしですね。


アキレス腱断裂でカフェに危機

2020-01-11 | カフェ計画


正月早々、私の今年の決断を発表し、意気揚々とカフェ開店を
目指した山小屋の改造計画。
寒さもなんのその、青野原通いを始めた矢先、災難は来た。

工事に先立って周囲の片付けを始め、食品入れの棚を移動しようと
椅子に乗って上の棚の中から品物を出そうとした時、棚全体が
私の上に倒れてきて一緒に落ちてしまった。
結果、頭、腰などは無事だったが、立ち上がろうとしたとき
右足に激痛が走り支えられない。

当然ながら作業続行は出来ず、右足なので車のアクセル、ブレーキ
操作が不安になったが、なんとかできそうなので、スピードを抑え
気味にして、80分の運転をして帰宅。
早速近所の整形医院に行ったところアキレス腱断裂との診断。

アキレス腱断裂は正常に戻るまで長い時間がかかるらしく
強い運動は別としても普通歩行でも2カ月程度はかかりそう。
ということで、高齢者カフェ開店は計画早々に冷や水を
掛けられた。
しかし、計画に取り組む心の高まりはこんなことではしぼまない。
寒い間は休養期間として、暖かくなる春の到来を待つことにしよう。