2015.2 羅臼岳
12月中旬に風邪をひいたが、2-3日前から2度目の風邪。
食事の時に目の前に座る3歳児の風邪が長引き、正月は1週間くらい
目の前でゴホン、ゴホンと咳をされ、もらうかなと危惧していたが、
免疫の効果はなく見事に同じ症状の風邪をもらってしまった。
というわけで、今元気がない。3歳児は元気回復。
2-3日前からパソコンの調子が悪く、購入店で診てもらったところ
ハードデイスクが正常機能していないとのこと、
交換修理とソフト入れ替えで7万円、これって買い替えなさいということ。
悔しいから買わずにそのまま持ちかえって、電源を入れたら割と正常に近い
動作が戻っていたので、買うのはしばし待つことに。
いつダメになってもいいようにパソコン内のファイル(主に写真)を
フラッシュメモリーに移しながら、写真を見て思ったこと。
タイトルをつけてないから、何がどこに入っているか探すのが大変
結局一部の旅行写真以外はあまり見ることはないのでしょうね。
12月中旬に風邪をひいたが、2-3日前から2度目の風邪。
食事の時に目の前に座る3歳児の風邪が長引き、正月は1週間くらい
目の前でゴホン、ゴホンと咳をされ、もらうかなと危惧していたが、
免疫の効果はなく見事に同じ症状の風邪をもらってしまった。
というわけで、今元気がない。3歳児は元気回復。
2-3日前からパソコンの調子が悪く、購入店で診てもらったところ
ハードデイスクが正常機能していないとのこと、
交換修理とソフト入れ替えで7万円、これって買い替えなさいということ。
悔しいから買わずにそのまま持ちかえって、電源を入れたら割と正常に近い
動作が戻っていたので、買うのはしばし待つことに。
いつダメになってもいいようにパソコン内のファイル(主に写真)を
フラッシュメモリーに移しながら、写真を見て思ったこと。
タイトルをつけてないから、何がどこに入っているか探すのが大変
結局一部の旅行写真以外はあまり見ることはないのでしょうね。