![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/27e21c9148a403dad3b106728d4fa27e.jpg)
写真は我が家のリビングの一角の情景ですが、
私の手製の3点の家具の中で、唯一真っ白いプラ製
のチェストが違和感がありますね。
このプラ家具は32センチ幅、まさにこのスペース
にピッタリ収まり、注文したようなものでした。
木製にすると引き出しも小さくなるので、そのまま
使い続けていましたが、嫁さんがついにこの表面に
木製模様の壁紙を張りたいと言い出し、決断。
久しぶりの木工ですが、カフェが冬休みであり
丁度手ごろな家具つくりを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/80e9512f39e1badfda0065953ef19661.jpg)
入れてみるとやっぱり統一感があり、何故いままで
作らなかったか不思議な思いです。
ちなみに木の素材は全て欅で統一してます。
ちなみに今回作ったもの以外は、現在の家に移る前
に作ったものだったので家のスペースと合わずに
使っていたものです。
新規にサイドボードを作るのであれば、家の寸法に
合わせて作るのですが、作り直す体力気力は
もう残っていません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます