

企業ビデオでは、ド派手なCGで、キラキラ系に仕上げる。
併せて、グラフも織り交ぜるが、ブルーフィルムにおける
静止画のスライドではないので、矢印が伸びたり、縮んだり、
リアルタイムで矢印が動くだけで見栄えが格段に良くなる。
ただ、エディウスか、PSか、Aeかと
どのソフトを使って、あるいは組み合わせて
アニメーションを組み立てるのかが腕の見せ所で
ある意味、企業秘密なところでもある。
実は、私自身、あまりAeのパス切りが得意とは言えず
単純な表であっても、30分くらい掛かってしまう。
技量の限界かぁと、思いつつ
Aeが得意な人にお願いすれば、即・解決ですが
自身で頑張ってしまう。
もしくはパワーポイントで
アニメのパスを切るのが早いか、
日々、試行錯誤である。