パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ふるさと納税

2014-11-01 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
 ふるさと納税講座







最近テレビや雑誌で話題の『ふるさと納税』。ふるさと納税を受け付けている地方自治体へ寄附をすると各地の名産・特産品をお礼としていただけると大人気。ふるさと納税講座では、ふるさと納税のしくみから申込方法、税金控除の受け方を学びます。皆さんご自分の出身地や住んだことがあるところを「懐かしいわ~…」と調べたり、「私は松茸が食べたいわ~!」と、お礼の品を見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。ふるさと納税は出身地などに関わらず日本全国、自分の応援したいと思う自治体に寄附することができます。自治体によっては、寄附金の使いみちを選択できるところもあります。ご自分の思いを持って寄附を行いますので「今度、行ってみようかしら…」という生徒さんも…。寄附をするたび『心のふるさと』が増えそうですね。
コメント

ふるさと納税講座

2014-10-24 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
 ふるさと納税講座



最近テレビや雑誌で話題の『ふるさと納税』。ふるさと納税を受け付けている地方自治体へ寄附をすると各地の名産・特産品をお礼としていただけると大人気。ふるさと納税講座では、ふるさと納税のしくみから申込方法、税金控除の受け方を学びます。皆さんご自分の出身地や住んだことがあるところを「懐かしいわ~…」と調べたり、「私は松茸が食べたいわ~!」と、お礼の品を見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。ふるさと納税は出身地などに関わらず日本全国、自分の応援したいと思う自治体に寄附することができます。自治体によっては、寄附金の使いみちを選択できるところもあります。ご自分の思いを持って寄附を行いますので「今度、行ってみようかしら…」という生徒さんも…。寄附をするたび『心のふるさと』が増えそうですね。
コメント

ふるさと納税講座

2014-10-21 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

 ふるさと納税講座




最近テレビや雑誌で話題の『ふるさと納税』。先日、ふるさと納税のお礼として新米が届きました。丁寧なお礼状とともに届いたお米はふっくらつやつやでとても美味しい特選米。ふるさと納税を受け付けている地方自治体へ寄附をすると各地の名産・特産品をお礼としていただけると大人気。ふるさと納税講座では、ふるさと納税のしくみから申込方法、税金控除の受け方を学びます。皆さんご自分の出身地や住んだことがあるところを「懐かしいわ~…」と調べたり、「私は松茸が食べたいわ~!」と、お礼の品を見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。ふるさと納税は出身地などに関わらず日本全国、自分の応援したいと思う自治体に寄附することができます。自治体によっては、寄附金の使いみちを選択できるところもあります。ご自分の思いを持って寄附を行いますので「今度、行ってみようかしら…」という生徒さんも…。寄附をするたび『心のふるさと』が増えそうですね。




コメント

ふるさと納税のしくみとメリット

2014-10-09 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
ふるさと納税のしくみとメリット





2008年から始まったふるさと納税。任意の(自分が応援したいと思う)自治体へ2000円を超えて寄附をすると、住民税と所得税が控除される制度。2011年の東日本大震災の際の被災地支援を経て、最近ではテレビや雑誌等の紹介も増えて認知度もあがっています。寄付を受けた自治体は、それぞれの地域の特産品や民芸品などのお礼を用意している所も多くあります。自分の欲しい特産品のある市や村などに寄付できるのも、ふるさと納税の大きな魅力です。
住民税と所得税の控除には確定申告の手続きが必要(今は税務署までわざわざ行かなくても、ネットでも簡単に確定申告が行えます。)など、少々面倒な面もありますが節税効果以上の大変お得な制度といえます。講座ではこのふるさと納税のしくみやメリット、寄付の方法から住民税と所得税の控除の方法までをまとめて学習します。
コメント

ふるさと納税の魅力

2014-10-04 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
ふるさと納税の魅力





2008年から始まったふるさと納税。任意の(自分が応援したいと思う)自治体へ2000円を超えて寄附をすると、住民税と所得税が控除される制度。2011年の東日本大震災の際の被災地支援を経て、最近ではテレビや雑誌等の紹介も増えて認知度もあがっています。寄付を受けた自治体は、それぞれの地域の特産品や民芸品などのお礼を用意している所も多くあります。自分の欲しい特産品のある市や村などに寄付できるのも、ふるさと納税の大きな魅力です。
住民税と所得税の控除には確定申告の手続きが必要(今は税務署までわざわざ行かなくても、ネットでも簡単に確定申告が行えます。)など、少々面倒な面もありますが節税効果以上の大変お得な制度といえます。講座ではこのふるさと納税のしくみやメリット、寄付の方法から住民税と所得税の控除の方法までをまとめて学習します。
コメント

エコラジオ

2013-02-11 | 安心!レスキュー・ふるさと納税


 エコラジオ





我が家の中2の娘「ラジオ作ってるから楽しみにしててね!」学校の技術家庭の授業でラジオを製作したようです。持ち帰ったラジオを見ると…AM・FMラジオに時計・LEDライト・太陽電池・ダイナモ(発電機)・オーディオ入力端子付き!そして、驚いたのがUSBジャック付きでiPhone・iPad・スマホの充電も可能!5年前に兄が持ち帰ったラジオとは全く違いました。ラジオの製作を通して、エネルギーに関しても勉強できたようです。災害時には一番に役立ってくれるであろう娘の作ったラジオ。日が当たるところで、太陽光エネルギーを充電中です。




コメント

「我が家の防災メモ」 フリータイプ

2011-10-08 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
「我が家の防災メモ」 フリータイプ
A4の紙を8分割し、折りたたんで携帯できる防災メモ。いざという時のために作っておきましょう。たとえば、住所・氏名・携帯番号・血液型・保険証番号・保険者番号・かかりつけ医・Twitterアカウント・Facebookアカウント・家族の連絡先一覧・避難場所一覧・家族の集合場所・災害伝言ダイヤル(録音/再生)等 ご家族とお話ししながら項目なども決め込んでいかれるのが良いと思います。
コメント

【 安心!レスキュー講座 】

2011-05-11 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
【 安心!レスキュー講座 】

東日本大震災から二ヶ月が過ぎようとしています。一日も早い東日本の復興を願わずにはいられません。高幡教室では震災発生後、随時、特別講座【 安心!レスキュー講座 】を開催させていただいています。

● NTT災害伝言ダイヤル
 ⇒災害用ブロードバンド伝言版Web171

● 携帯電話災害用伝言版
 ⇒docomo
 ⇒au
 ⇒SoftBank
 ⇒全社一括検索機能

● 緊急地震速報受信の設定方法
 ⇒各社検索
 ⇒サイト内検索機能

● 被災地安否確認
 ⇒Yahoo「消息情報」
 ⇒Google「Person Finder」
 ⇒住所/氏名より確認

● 日野市災害対策
 ⇒転倒防止器具申請
 ⇒全国瞬時警報システム
 ⇒防災情報メール配信
 ⇒井戸

● 節電対策
 ⇒経済産業省「節電のお願い」

● 通信チャンネルと通信ソフト
 ⇒Twitter
 ⇒Skype


皆さんの「支援」と「備え」にお役立て下さい。
コメント

特別講座 【 安心!レスキュー講座 】

2011-05-04 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
特別講座 【 安心!レスキュー講座 】

東日本大震災から二ヶ月余りが過ぎようとしています。一日も早い東日本の復興を願わずにはいられません。高幡教室では震災発生後、震災特別講座「みんなで がんばろう 日本【 安心!レスキュー講座 】」を開催させていただいています。

● 無事を知らせる
 ⇒携帯電話回線が不通でもSkypeで今すぐ連絡
 ⇒携帯電話会社災害用伝言版サービス
 ⇒NTT災害用伝言ダイヤル
 ⇒災害用ブロードバンド伝言版Web171

● 無事を確認する
 ⇒住所・氏名から、無事を確認
 (Goodle Person Finder 2011 東日本大震災)

● すぐに準備すべきこと
 ⇒携帯電話で緊急地震速報を受信
 ⇒ツイッターで情報収集
 ⇒節電対策
 ⇒ボランティア情報

● 総合検索サイト参照
 ⇒Google:Google Crisis Response
 ⇒Yahoo:東日本大震災に関する情報

皆さんの「支援」と「備え」にお役立て下さい。
コメント

震災 「eBay」チャリティー・オークション

2011-04-08 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

震災 「eBay」チャリティー・オークション






イギリスの<EMI Music>と<EMI Music Publishing>などEMIファミリーのアーティストが、私物や記念の品を提供する世界規模のチャリティー・オークションを開催し、全収益を赤十字社の東北地方太平洋沖地震救援活動に寄付することを発表しました。
このチャリティー・オークションは「eBay」によって運営され、コールドプレイ、ノラ・ジョーンズ、ケイティ・ペリー、ゴリラズ、アイアン・メイデン、ジェーン・バーキン、ビーチ・ボーイズ、デヴィット・ゲッタ、レディ・アンテベラム、ケミカル・ブラザーズ、ケルティック・ウーマン、ダフト・パンク、グッド・シャーロット、ザ・ビートルズなど多くのアーティストが出品を表明。
オークションの第1弾は4月5日から21日まで開催され、200点以上のアイテムが出品されているそうです。アーティスト以外にもアビイ・ロード・スタジオから、一般公開されていない場所をも含むスタジオ見学ツアーやアビイ・ロード・スタジオの著名な 「Studio 3」のビンテージ・スピーカー1組などもあるそうです。


オークションはこちらから。




コメント

義援金と支援金 その違い

2011-04-05 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

義援金と支援金 その違いは?


ボランティアで現地に行けなくても、支援につなげられる行動が寄付。寄付は被災者に直接見舞金として渡る義援金と、現地で支援に当たる団体の活動資金になる支援金の二つに大きく分けられる。その違いは?


【 義援金と支援金 その違いは? 】 
【 YAHOO 義援金と支援金 その違いは? 】


【 毎日JP 被災者を支援 】 
【 毎日JP 被災者を支援 】




コメント

公的機関 ツイッター活用促進へ

2011-04-04 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

公的機関 ツイッター活用促進へ






今回の震災では、防災無線が壊れて使えないなど、行政からの情報発信の手段が限られるなか、携帯電話からもアクセスできる「ツイッター」などのサービスを一部の自治体が活用して情報発信に力を発揮しました。そのため、経済産業省や総務省などは、緊急時により多くの公的機関がこうしたサービスを活用するよう促すことになりました。【写真はiPhone4とiPad:情報の交換や確認はtwitterに限らずfacebookやskypeでも行われました】

【 公的機関 ツイッター活用促進へ 】




コメント

経済産業省 節電対策ページ(節電、ありがとうございます。)

2011-04-02 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

経済産業省 節電対策ページ(節電、ありがとうございます。)


経済産業省が1日、エアコンや冷蔵庫、温水洗浄便座など、家電における節電を呼びかけるウェブページ「節電-電力消費を抑えるには-」を開設しました。これからの春の季節、電力消費のピークは 8時から11時、18時から21時の間となり、この時間帯の節電は特に安定した電力供給に効果的だそうです。

こんな紹介も! あなたは判りますか。

●暖房時に設定温度を1℃調整することにより
●温水洗浄便座のふたを閉めることによる省エネ効果は
●便座部及び加熱部の両設定を中から低にすると
●節電モードを最大限利用すると
●冷蔵庫の冷蔵強度を強から中に変更したときの省エネ効果は
●いっぱいに詰め込んだ場合に比べ、2分の1詰め込んだ場合
●パソコン不使用時にコンセントを抜くと
●パソコンのシステムスタンバイ、システム休止を使用すると
●パソコン使用時のみインターネット接続機器の電源を入れるようにすると
●照明器具を消灯すると
●電気衣類乾燥機の
●ガス温水機器の
●TV等映像の
●音響機器等の

【 経済産業省 節電対策ページ 】 





コメント

被災と復興支援に向けた情報

2011-04-01 | 安心!レスキュー・ふるさと納税

被災と復興支援に向けた情報


【 Google Crisis Response 】 
【 Google Crisis Response 】

【 Yahoo 震災情報 】 
【 Yahoo 震災情報 】

【 Yahoo 復興支援 】 
【 yahoo 復興支援 】

【 Yahoo 節電停電 】 
【 Yahoo 節電停電 】

【 Yhoo 原発情報 】 
【 Yahoo 原発情報 】





コメント

水道水源と浄水場別給水区域(東京都水道局)

2011-03-30 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
水道水源と浄水場別給水区域(東京都水道局)


葛飾区の金町浄水場の水道水が、供給先として発表されていなかった八王子市の一部にも送水されていたことが明らかになりました。水道水の経由地である多摩市の給水場が工事中であるため、金町浄水場からの水道水が八王子市に供給されることはないと誤って判断されてしまったようです。(八王子市の松が谷、鹿島全域と東中野と大塚の一部)

東京都の水道水は、利根川(江戸川)、荒川、多摩川の3つの河川から給水されています。それらの水は浄水場と原水連絡管が結ばれていて、各家庭に届けられる際には混ぜ合わさって給水されているようです。


【 東京の水道水源と浄水場別給水区域|東京都水道局 】 
【 東京の水道水源と浄水場別給水区域 】
コメント