中学校に通う息子(中2)の三者面談が行われました。
一旦学校から帰って、再登校するのですが・・・どうも私とは歩きたくない様子。
そういう年頃なんでしょうか

思いのほか褒めていただけて・・・

しかし、先生の「家ではどうですか?」の問いに・・・
「家では何もしていません

学習塾にも行かせていません。「今、彼に勉強させているのはパソコンです

先日、パソコン検定4級に合格することができました。
毎週木曜日には、眠い目をこすって高幡教室に通っています。
なんとか中学校の間にパソコン検定3級をとらせたいと思っています。
「きっと、うちの中学校でP検4級なんて一人しかいないよ

息子も誇りに思っている様子

