|
長野にお出かけになった生徒さんから「小布施の楽雁」をお土産に頂戴しました。信州信濃の東、千曲川を越えればそこは栗の郷小布施、栗菓子で有名な地方です。頂戴した楽雁は赤豌豆と上質糖を栗密で練り上げ作り上げられているそうです。大変美味しい楽雁でした。クラスの皆さんと一緒にいただきました。ありがとうございました。 |
|
長野にお出かけになった生徒さんから「小布施の楽雁」をお土産に頂戴しました。信州信濃の東、千曲川を越えればそこは栗の郷小布施、栗菓子で有名な地方です。頂戴した楽雁は赤豌豆と上質糖を栗密で練り上げ作り上げられているそうです。大変美味しい楽雁でした。クラスの皆さんと一緒にいただきました。ありがとうございました。 |
|
|
クリスマスシーズンの到来を控え、ご自宅の庭の3種類のヒイラギ「ヒイラギ(モクセイ科)、西洋ヒイラギ(クリスマスホーリー:モチノキ科)、ヒイラギモチ(モチノキ科)」をお持ちいただきました。ポインセチアと共にクリスマスの飾り付けに欠かせないのが、西洋ヒイラギ(Christmas holly クリスマスホーリー)。ただし、クリスマスの飾りつけとして日本で一般的なのはヒイラギモチの方だそうです。殆どの方はこの三つを一緒にして「ヒイラギ」と呼んでいるのではないでしょうか。10月上旬にお持ちいただいた野草の床として使われていた苔に今回お持ちいただいた3種類のヒイラギを飾らせていただきました。ありがとうございました。 |