パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

モルジブ水中写真・観賞会

2010-09-30 | パソコン教室プログレス

 モルジブ水中写真・観賞会









モルジブにダイビング・シュノーケリングの旅に出かけられた生徒さんにご提供頂いた水中写真。お話によれば、オリンパスの一眼レフにメーカー提供の防水ケースをを組み合わせて撮影されているそうです。とにかく、素晴らしいの一言につきます。一般的には、サンゴ、熱帯魚、海亀、マンタ、南国の海などを含めて、一挙にこれだけの写真をご覧いただける機会は少ないと思いますので、お写真をお借りして(この他にもまだまだ沢山お借りしています)、教室に展示させていただいています。今回は、そのほかにも、モリジブの郵便ポストの写真やチョコレートのお土産まで頂戴しました。チョコレートはクラスの皆さんと一緒に頂きました。ありがとうございました。




コメント

大相撲秋場所(両国国技館) 白鵬/連勝記録は「62」

2010-09-30 | 

 大相撲秋場所(両国国技館) 白鵬/連勝記録は「62」












生徒さんに頂戴した大相撲秋場所でのお土産です。クラスの皆さんと一緒に頂きました。有り難うございました。大相撲秋場所(両国国技館)、千秋楽は26日。白鵬は日馬富士を寄り切り、1949年の15日制定着後、最多となる連続全勝優勝場所数を「4」に更新しました。これで初場所14日目から続く連勝記録は「62」となり、11月の九州場所で第4代横綱・谷風の63連勝(1778~82年)、さらに連勝が続けば、九州場所7日目に昭和以降の最多記録である第35代横綱・双葉山の69連勝(1936~39年)に届くことになります。このご時世、そうなる事を期待している、大相撲ファンもたくさんおられるのでは。



コメント

N ソウルタワー(南山タワー)

2010-09-30 | 海外 旅/クリスマスマーケット

 N ソウルタワー(南山タワー)


















ソウル全体を一望できる展望スポット。地元ソウルッ子にもシンボル的な存在です。タワーの立つ南山の高さは243m、タワーの高さが236.7mなのでタワーの高さは海抜479.7m!ダイオードによるライトアップで色とりどりなタワーを楽しむことが出来ます。タワーの展望台からは首都ソウルを一望できるだけでなく、天気の良い日は仁川(インチョン)の近海、北朝鮮の開城(ケソン)にある松岳山まで見渡すことができるといいます。展望台の1階上の階には、回転展望レストランがあり、食事もできるようです。私が訪れた時は何故か大混雑。ケーブルカーに乗るのに30分待ち。タワーのエレベータに乗るのに30分待ち。タワーを降りるのに30分待ち。下りのケーブルカーに乗るのに30分待ち。ケーブルカーの乗り口から、しめて3時間の観光工程となってしまいました。
夜間・高ISO値はない・手ぶれ防止機能なしのデジカメでの撮影。エレベータ搭乗チケット購入の為の列の中、手持ちでの撮影。そうです、ご指摘の通りブレています。でもこの写真しかありませんので。


ソウル金浦国際空港から羽田国際空港への動画はこちらでご覧になれます。

【 JL 092便 金浦国際空港発 羽田国際空港行 】


2010年 韓国ソウルの旅ブログ一覧

【 ● B747-400 JA8921.ウイングレットと富士山(金浦発 羽田行き) 】

【 ● N ソウルタワー(南山タワー)】

【 ● ソウル 消火栓アラカルト 】

【 ● ソウル 東大門(トンデムン)で見かけた公衆電話&電話ボックス 】

【 ● ソウル 東大門(トンデムン)市場 】

【 ● 羽田空港 国際線旅客ターミナル(2010年9月22日) 】

【 ● ソウル 南大門(ナンデムン)市場 】

【 ● 羽田発ソウル行 (B747-400 JA8921.ウイングレット) 】

【 ● ソウル 地下鉄(Seoul Subway)話 】

【 ● ロッテワールド免税店 韓国スターサイン集 】

【 ● ソウル タップリ野菜と韓牛 プルコギ 】

【 ● ソウル 明洞(ミョンドン)】




コメント