香港郵政(Hongkong Post)
先日、研修で香港に駐在されている息子さんを訪ねて、旅をされた生徒さんに提供して頂いた郵便ポストの写真です。感想は?とお尋ねすれば、今までたくさん海外を体験されている生徒さんをして、「食べ物がすごく美味しかった」と。さすが美食の都 香港ですね。私どもも返還前に2度ほど旅をした思い出がありますが、食事が大変美味しかったことを記憶しています。写真ありがとうございました。ブログに掲載させていただきました。
入れ口は2つ。何も書かれていませんが、たぶんどちらかがAirMailでどちらかがLocal便?大型郵便用のBOXは別に存在するようです。ポストの正面にはすべて番号がついていて、収集の時間も明記されています。ポストの設置場所や収集の時間はHPのリストですべて確認できるようになっています。
香港のポストは香港が中国に返還された1997年前は、英国のRoyal Post同様に赤でしたが、返還後、中国と同じ緑色にすべて塗り替えられたとのことのようです。またそのときに新しいロゴも発表され、香港郵政のイメージカラーもグリーンとなったのだとか。
【 香港郵政(Hongkong Post) 】




先日、研修で香港に駐在されている息子さんを訪ねて、旅をされた生徒さんに提供して頂いた郵便ポストの写真です。感想は?とお尋ねすれば、今までたくさん海外を体験されている生徒さんをして、「食べ物がすごく美味しかった」と。さすが美食の都 香港ですね。私どもも返還前に2度ほど旅をした思い出がありますが、食事が大変美味しかったことを記憶しています。写真ありがとうございました。ブログに掲載させていただきました。
入れ口は2つ。何も書かれていませんが、たぶんどちらかがAirMailでどちらかがLocal便?大型郵便用のBOXは別に存在するようです。ポストの正面にはすべて番号がついていて、収集の時間も明記されています。ポストの設置場所や収集の時間はHPのリストですべて確認できるようになっています。
香港のポストは香港が中国に返還された1997年前は、英国のRoyal Post同様に赤でしたが、返還後、中国と同じ緑色にすべて塗り替えられたとのことのようです。またそのときに新しいロゴも発表され、香港郵政のイメージカラーもグリーンとなったのだとか。
【 香港郵政(Hongkong Post) 】