ワードで創る 折り鶴のぽち袋
ポチ袋とは、祝儀やお年玉などを入れる、小さなのし袋のこと。季節がら、生徒さんには、あれば役立つオリジナルぽち袋を作成していただきました。ひな型の図形を、好みの模様で塗りつぶして和紙に印刷します。ハサミで切って折るだけ。糊は使いません。喜びや願い、感謝や応援、気持ちを込めて折る折り鶴。ちょっとしたお祝いなどにそんな想いも一緒にお渡ししたい。折って楽しい、もらって嬉しい、折り鶴のぽち袋を作りましょう。お役立て下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/828f9c7d0b4c4bbbbcad7d1483ca2418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/ecf30642b33749394a727315279d63b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/68968e236bcff1848b374d29e8590566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/1e7bb28d473d203a3002d6775469a962.jpg)
ポチ袋とは、祝儀やお年玉などを入れる、小さなのし袋のこと。季節がら、生徒さんには、あれば役立つオリジナルぽち袋を作成していただきました。ひな型の図形を、好みの模様で塗りつぶして和紙に印刷します。ハサミで切って折るだけ。糊は使いません。喜びや願い、感謝や応援、気持ちを込めて折る折り鶴。ちょっとしたお祝いなどにそんな想いも一緒にお渡ししたい。折って楽しい、もらって嬉しい、折り鶴のぽち袋を作りましょう。お役立て下さい♪