クリスマスディナーショー カンボジア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/5f79e2e153b17b3e4b0f4e03f212560f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/6a0beee741962d4c47b6ce76e6e0e641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/6ca593e06ad605ef456c115c12d17d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/6ca706a154344a6d1647083fd13fece6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/fb69e7a84b0c885f989f2c2bd003dd6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/8556e9e64b940134e85fbbf11fb8f7e4.jpg)
例によって、講座の後に教室から直接移動し出かけたカンボジア・ベトナムツアー。昨日無事に帰国しました。カンボジア(シェムリアップ)に宿泊した日が丁度クリスマスイブだった事もあり、ホテルでクリスマスディナーショーが開催されました。カンボジアでのクリスマスディナーショーと云う事で、興味もあり夕食を兼ね参加しました。ビュッフェ形式ですがダンスやバンドも入って絢爛豪華に開催されていました。ただ12月末とは云えやはりここは南国。当然、防虫対策は必須で且つ大小各種の虫と格闘しながらのディナーショーとなりました。しかしこれはこれで楽しい旅の思い出でもあります。
2017年 ベトナム・カンボジアの旅 ブログ一覧
【 ● ベトナム航空の旅(往路)】
【 ● バチャン村|ポスト(ベトナム-ハノイ) 】
【 ● ホーチミン廟 見学(ベトナム ハノイ) 】
【 ● アンコール遺跡|バンテアイ・スレイ 】
【 ● ベトナム・カンボジアの旅|シクロ・トゥクトゥク 】
【 ● シェムリアップのオールドマーケット 】
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム 】
【 ● 郵便ポスト箱型 ベトナム(ハノイ) 】
【 ● ハロン湾 テイエンクン鍾乳洞 】
【 ● ベトナムの世界遺産 ハロン湾 】
【 ● 郵便ポスト ベトナム(ハノイ) 】
【 ● クリスマスディナーショー カンボジア(シェムリアップ) 】
海外の旅ブログ一覧
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム:2017年 ベトナム・カンボジアの旅 】
【 ● サンセット/夜景ディナークルーズ :2017年 オーストラリアの旅(ゴールドコースト・シドニー) 】
【 ● フランクランド諸島・ノーマンビー島 :2017年 オーストラリアの旅(ケアンズ) 】
【 ● クリスマスマーケット:2015年 ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリアの旅 】
【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替:2015年 イギリスの旅 】
【 ● 古の要塞都市 トレド:2014年 スペインの旅 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景:2014年 台湾の旅 】
【 ● 調和(コンコルド)広場:2014年フランスの旅 】
【 ● アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまで:2013年 スイスの旅 】
【 ● 世界遺産 フィレンツェ歴史地区観光 :2012年 イタリアの旅】
【 ● Waikiki_Beach、Surf Board・Stand Up Paddle:2012 ハワイの旅 】
【 ● グアムの消火栓:2011年グアムの旅 】
【 ● ソウル 明洞(ミョンドン):2010年 韓国の旅 】
【 ● クリスマスマーケット (ドイツ 大寒波のフランクフルトにて:2009年 ドイツの旅) 】
【 ● ワット・プラ・シー・サンペット:2007年 タイの旅 】