日野七福神めぐり 2019(その2)
善生寺(大黒天)
善生寺には、大黒天が祀られています。大黒様は、インド出身の神様で福徳円満の姿で、小槌から福を授ける福の神様です。大黒天を詣りをして大仏様のところに初めて登ってみました。
善生寺(大黒天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/3300c9fad4c45cda3330237ad7c175a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/6634cbf033af956998a5c6aa59ec1866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/693579c4936d5c1a2102f0f1f2465cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/7b6b3961b9dc1f04f0099e6918b9937d.jpg)
善生寺には、大黒天が祀られています。大黒様は、インド出身の神様で福徳円満の姿で、小槌から福を授ける福の神様です。大黒天を詣りをして大仏様のところに初めて登ってみました。