パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

タテハチョウ科 「ヒメウラナミジャノメ」

2022-09-04 | チョウ・昆虫

タテハチョウ科 「ヒメウラナミジャノメ」

 




平地から低山地が主な生息域で、雑木林の周辺や農地、河川、湿地、草むらなど様々な場所で見ることができる。翅の表側に大きめの蛇の目模様(目玉のように見える模様)を持つのが特徴で、前翅にひとつ、後翅に通常は2つ入る。金環のついたひときわ目立つ蛇の目。小さな瑠璃色紋は眼のようにきらめきます。ウラナミジャノメの翅を閉じた時の裏の蛇の目模様は4つ(下の翅に3つ)、ヒメウラナミジャノメは蛇の目模様が6個と多くて、下の翅に5個あります。



コメント