パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

パソコンで描く水彩画「シクラメン」

2022-12-22 | パソコン教室プログレス

パソコンで描く水彩画「シクラメン」




「パソコンで描く水彩画講座」で生徒さんが描いた絵手紙「シクラメン」です。教室では、多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。完成作品は、生徒さんご自身のブログや、教室が運営する「パソコンで描く水彩画」高幡教室のホームページに掲載させていただいています。パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室の創作講座です。 



コメント

Excelで作る万能カレンダー

2022-12-22 | パソコン教室プログレス

DATE関数やWEEKDAY関数を使って作る万能カレンダー






A4用紙を四角い筒のように立てることができるお洒落で便利な年間カレンダー。Excelの日付を表示させるDATE関数や曜日を表示させるWEEKDAY関数を使って作った一ヶ月分のカレンダーを年間カレンダーにコピー編集します。後は折って立てるだけ。今の季節、丁度、カレンダーに思いをはせる時期、どうせならご自身のお気に入りを作ってみてはいかがでしょうか。ワードやエクセル、ブログやフェースブック、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の創作講座です。




コメント

トリックアート 飛び出す3Dアート(競走馬)

2022-12-22 | パソコン教室プログレス

トリックアート 飛び出す3Dアート




生徒さんに作成して頂いた「3D・飛び出すアート」です。まるで競走馬がディスプレイから飛び出してきそうな錯覚に陥ります。スケール、迫力ともに素晴らしい作品に仕上げっています。どうして、立体に見えるのか、本当に不思議ですよね。みなさんも高幡教室で、是非、この不思議を体験してみて下さい。ワードやエクセル、パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の高幡教室の創作講座です。



コメント

映像・音楽編集(ばらYouTube編)

2022-12-22 | パソコン教室プログレス

映像・音楽編集(ばらYouTube編)






デジタルデバイスで撮影したイメージをパソコンやスマホで編集・保存することはあたりまえの時代となり、加工したイメージを友達に配ったり、SNSに公開したりと活用方法も幅広くなってきています。デジタルカメラやタブレット、iPadやスマホの普及にあわせて動画を撮影する人も増え続けています。高幡教室では、皆さんにお持ちいただいた動画・画像・音声ファイルを素材として、オリジナル動画の作成にチャレンジしていただいています。準備されているたくさんのエフェクト使って納得のムービーに仕上げていただきます。仕上げはクラスの皆さん全員での観賞会。一緒に楽しんでいただいています。ワードやエクセル、ブログやフェースブック、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残る。一挙両得の高幡教室の創作講座です。ユーチューブ動画にはBette Midlerの「The Rose」が流れています。



コメント