日野七福神めぐり 2019(その4 安養寺から石田寺へ)
安養寺(毘沙門天)
石田寺(福禄寿)
延命寺から安養寺までは結構距離がありますが、初めて歩いた時に比べると周りの風景を楽しみながら歩くことができました。安養寺は、高幡山金剛寺の末寺で本堂は300年前に建立されたそうです。インド出身の神様「毘沙門天」は薬師堂に祀られています。多くの人々の願いを聞いてそれをかなえさせるという「毘沙門天」をお参りして石田寺へ向かいました。
石田寺は、安養寺から10分くらいで着くことができました。土方歳三のお墓がある石田寺には、現世ご利益を一身に背負った福の神として描かれた「福禄寿」が祀られています。ここ石田寺では、御朱印を頂くと土方歳三のしおりを頂けます。
安養寺(毘沙門天)
石田寺(福禄寿)
延命寺から安養寺までは結構距離がありますが、初めて歩いた時に比べると周りの風景を楽しみながら歩くことができました。安養寺は、高幡山金剛寺の末寺で本堂は300年前に建立されたそうです。インド出身の神様「毘沙門天」は薬師堂に祀られています。多くの人々の願いを聞いてそれをかなえさせるという「毘沙門天」をお参りして石田寺へ向かいました。
石田寺は、安養寺から10分くらいで着くことができました。土方歳三のお墓がある石田寺には、現世ご利益を一身に背負った福の神として描かれた「福禄寿」が祀られています。ここ石田寺では、御朱印を頂くと土方歳三のしおりを頂けます。