パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

カミキリ

2023-06-18 | チョウ・昆虫

カミキリ




長くガッチリした触角や力強いアゴ、さまざまな体色や模様をもつカミキリムシ、こどもたちには大人気だとか。ただ農林業の従事者にとってはやっかいな害虫のひとつ。成虫は交尾をすると、アゴで植物の茎や枝・幹などを食べて中に侵入し、卵を産み付けます。穴を開けられた植物は当然弱ってしまい、大打撃で手遅れになってしまうことも多いのだとか。名前がついているものだけで約2万種、日本だけでも800種ほどが知られている、カミキリムシ科(Cerambycidae)に分類される甲虫の総称。ワードやエクセルやパワーポイント、ブログやフェースブックやインスタグラム、デジカメやスマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残る。一挙両得の高幡教室の創作講座です。



コメント    この記事についてブログを書く
« ヒューマンアカデミージュニ... | トップ | パソコンで描く水彩画 「チュ... »

チョウ・昆虫」カテゴリの最新記事